「ラトレイア」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Kinno Angel (会話 | 投稿記録)
4行目:
[[正教会]]においては、神に対する{{lang-el|"λατρεία"}}(ラトレイア、ラトリア<ref>ラトレイア:古典ギリシャ語再建音、ラトリア:現代ギリシャ語転写</ref>、崇拝、礼拝)と、人に対する{{lang-el|"προσκύνησις"}}(プロスキュネーシス、プロスキニシス<ref>プロスキュネーシス:古典ギリシャ語再建音、プロスキニシス:現代ギリシャ語転写</ref>、崇敬、伏拝)は区別される。
 
前者は神にのみ捧げられる礼拝であり、後者は[[イコン]]や[[聖人]]等に対しても行われる<ref>[http://www.orthodoxjapan.jp/tebiki/katachi01.html イコン]([[日本正教会]]公式サイト)</ref><ref name="nagaya">[http://www.geocitieseastern-orthodox.jpnet/fnagaya2002/Hp/Taiwa19fukuinha.htmpdf 正教徒と福音派の対話 聖なるものへの伏拝]([http://www.geocities.jp/fnagaya2002/Hp/framepage.htm 正教徒と福音派の対話]、- [[長司祭]][[長屋房夫]]による</ref>。
 
ギリシャ語訳[[旧約聖書]]である[[七十人訳聖書]]でも、後者は人に対して用いられている。[[創世記]]23章7節で、[[アブラハム]]が「その地の民ヘテの人々に礼をして」いる場面、[[ルツ記]]2章10節で[[ルツ]]がボアズに対して「地に伏して拝し」ている場面、[[サムエル記]]上24章8節で[[ダビデ]]が「地にひれ伏して拝した」場面等、他にも複数の箇所において、ギリシャ語原文では"{{lang|el|προσκύνησις}}"が使われている<ref name="nagaya" />。正教会においては、旧約聖書のみならず[[新約聖書]]の[[ヨハネの黙示録]]においても、ヨハネが二度、天使の足下に伏拝(プロスキニシス)しようとした事は、こうしたラトリアとプロスキニシスの使い分けが前提となっていると理解される。<ref name="nagaya" />