「刈羽村」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Knua (会話 | 投稿記録)
m -WP:EL:4-10 using AWB
25行目:
 
== 歴史 ==
*[[1901年]]([[明治]]34年)[[11月1日]]の第2次[[町村合併]]において、高柳村、石地町、内郷村等と共に刈羽村が誕生する。新設の刈羽村はそれまでの旧・刈羽村と勝山村及び東城村の一部を含む。 (備考:東城村は分割され、中通村と刈羽村になる。)
*[[1956年]]([[昭和]]31年)[[9月30日]]に[[中通村 (新潟県刈羽郡)|中通村]]の一部を編入(備考:中通村は分割され、柏崎市、刈羽郡刈羽村及び北条村へ編入。)
*[[1959年]](昭和34年)[[4月10日]]に二田村の一部を編入(備考:二田村は分割され、刈羽村へ編入または新設の刈羽郡西山町の一部になる。)
*[[1979年]](昭和54年)高町・赤田・勝山小学校が廃校になり、刈羽小学校へ統合される
*[[1985年]](昭和60年)[[9月18日]]に[[柏崎刈羽原子力発電所]]の一号機の運転が開始される
*[[1997年]](平成9年)[[7月2日]]に7号機が営業運転を開始した時点で柏崎刈羽原子力発電所は世界最大の原子力発電所となる
*2005年(平成17年)5月1日 柏崎市が西山町と[[高柳町]]を編入したことにより、[[刈羽郡]]に属するのは刈羽村だけとなる
*[[2007年]](平成19年)[[7月16日]] 柏崎沖を震源とする[[新潟県中越沖地震]]が発生し、最大震度6強を記録する
 
95行目:
 
== その他 ==
*[[2001年]][[5月27日]]柏崎刈羽原子力発電所における[[プルサーマル計画]]の是非を問う[[住民投票]]が行われ、反対が賛成を上回った。[[有権者]]4090人のうち、投票者数は3605人([[投票率]]:88.14%)。確定投票の結果は反対が1925(53.4%)に対し賛成が1533(42.52%)、保留が131(3.63%)であった。
*[[2004年]][[11月19日]] 村内に初の大型[[スーパーマーケット]]、[[PLANT]]-5刈羽店が開店したが、平成19年新潟中越沖地震により店舗施設などに甚大な被害を受け、復旧工事のために多額の資金がかかること、復旧工事期間に収益の見込みがないことを理由に、2007年[[8月3日]]の取締役会に於いて、同年[[9月20日]]をもって閉店することが決定した。閉店発表時点で当該店舗には正社員28名とパート166名の従業員がおり、大量離職者の雇用確保のため柏崎公共[[職業安定所]]では雇用対策推進協議会を開き地元市町村、商工会議所、商工会などと共に打開策を図ることになった。
 
105行目:
== 外部リンク ==
*[http://www.vill.kariwa.niigata.jp/ 刈羽村ホームページ]
 
*{{wikitravelpar|刈羽村}}
 
 
 
{{新潟県の自治体}}
{{Japan-area-stub}}
{{デフォルトソート:かりわむら}}
[[Category:刈羽村|*]]
[[Category:新潟県の市町村]]
[[Category:中越地方の市町村]]
{{Japan-area-stub}}
 
[[de:Kariwa (Niigata)]]