「呂秀蓮」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
ZéroBot (会話 | 投稿記録)
m r2.7.1) (ロボットによる 追加: ru:Лу, Аннет
81行目:
[[2000年中華民国総統選挙|2000年総統選]]で、民進党総統候補である陳水扁の指名を受け、副総統候補として出馬。[[中国国民党]]の[[連戦]]・[[蕭万長]]、[[親民党]]の[[宋楚瑜]]・[[張昭雄]]らとの激戦の末、500万票近くを獲得して当選し、台湾史上初の政権交代をもたらすとともに、自らも史上初の女性副総統(第10代)に就任した。就任後まもなく「一つの中華」をもって「一つの中国」に代替する構想を掲げ、訪中の意欲を表明したが、中国当局の「民進党政権相手にせず」の政策により実現しなかった。
 
[[2004年中華民国総統選挙|2004年総統選]]では、陳水扁と再選を目指して出馬。連戦・宋楚瑜の野党コンビを相手に終盤近くまで苦戦が伝えられる中、投票直前の[[3月19日]]、[[台南市]]で遊説中に狙撃され負傷した。結局、連戦・宋楚瑜コンビに3万票あまりの僅差で辛勝し、同年[[5月20日]]第11代副総統に就任した<ref>当初、この狙撃事件が同情票につながったとする説(いわゆる自作自演説)が流れたが、台湾では浮動票が極めて少なく、世論調査にも狙撃事件の投票行動に対する影響は現れていないことから、否定する見解も有力である。</ref>。2期目就任後まもなく、中米3カ国を歴訪している。[[2005年]]には[[民主太平洋連盟]](Democratic Pacific Union)を創立、現在も理事長を務めている。
 
副総統在任中は「二つの中国」を公然と主張し、「一つの中国が中華人民共和国のことを指すなら、台湾人は当然中国人ではない」といった発言をするなど、歯に衣を着せぬ物言いがしばしば中国を刺激し、李登輝、陳水扁らと並び、中国から[[台湾独立派]]の急先鋒として「国の恥」などと激しい非難を浴びた。
87行目:
[[2007年]][[9月21日]]、首長特別費(交際費)を偽造した領収書で引き出し、不正に使用したとして横領罪などの容疑で、[[游錫堃]]民進党主席、[[陳唐山]]国家安全会議秘書らと共に検察当局(最高検察署)に起訴された。その後、逮捕された陳水扁前総統に対しては批判的なスタンスをとっている。
 
副総統退任後まもない[[2008年]]6月に訪日し、「日本BPW連合会設立50周年記念フォーラム」に出席、日本の政界関係者とも会談した。[[2009年]]1月には、新聞「[[玉山午報]]」を創刊する意向を表明<ref>http://japanese.rti.org.tw/Content/GetSingleNews.aspx?ContentID=74479</ref>。最近はまた、1990年以来2度目の中国訪問にも意欲を示しており、中国の高官一転して歓迎するとの意向を表明していることから、近く訪中が実現する可能性がある。<ref>{{cite web
| date = 2009-03-07
| url = http://www.emaga.com/bn/?2009030023845703001781.3407
| title = 【ニュース】呂秀蓮前副総統が中国訪問に意欲
| publisher = [[台湾の声]]
| accessdate = 2011-11-16
}}</ref>。
 
== 脚注 ==