「六興出版」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目:
株式会社'''六興出版'''(ろっこうしゅっぱん)は[[1992年]]まで存在した日本の中堅[[出版社]]。旧名は'''六興出版部'''、'''六興出版社'''。少人数。
 
1941年[[菊池寛]]の秘書だった[[佐藤碧子]]の夫で元文藝春秋の[[石井英之助]]が創業。初代社長が戦死し、石井が後を継ぐ
[[吉川英治]]の弟・[[吉川晋]]も年文藝春秋から入社し、62年石井の死により社長となった。そのため吉川英治の著作を多数出版していた(『[[宮本武蔵 (小説)|宮本武蔵]]』の版権をめぐって講談社と係争した過去がある)ほか、学術・文芸書を出版。
 
1949年に[[中間小説]]雑誌『[[小説公園]]』を創刊。これも吉川英治の後援を受けていたが赤字続きで1958年に廃刊。その前に風雪社の早稲田系の文芸誌『風雪』の経営を引き継いでいたが、『小説公園』の赤字の影響で1950年8月号で休刊となった。『風雪』に連載されていた[[林芙美子]]「浮雲」は[[文藝春秋新社]]の『[[文學界]]』に引き継がれた。
 
『小説公園』廃刊後は、文芸関連では吉川英治関連の著作は、重版し続けた。後期は「[[石田幹之助]]著作集」など東洋史・東洋学を多く出していた。68年吉川晋が死去、吉川英治未亡人が差配した。
 
[[バブル経済|バブル]]期に行った不動産投機(自社ビル内に貸しスタジオを設置するなど)の失敗が原因で倒産した。
14行目:
==参考文献==
*[[大村彦次郎]]『文壇栄華物語』[[筑摩書房]] 1998年
*[[佐藤碧子]]『瀧の音 懐旧の川端康成』京都白川書院、1980 
 
{{Publishing-stub}}