削除された内容 追加された内容
ZéroBot (会話 | 投稿記録)
m r2.7.1) (ロボットによる 追加: ko:보간법
{{デフォルトソート:}}
1行目:
'''内挿'''(Interpolation(ないそう、Interpolation、'''補間'''とも言う):ある既知の数値データ列を基にして、そのデータ列の各区間の範囲内を埋める数値を求めること、またはそのような関数を与えること。またその手法を'''内挿法'''(補間法)という。'''内挿'''するためには、各区間の範囲内で成り立つと期待される関数と境界での振舞い(境界条件)を決めることが必要である。
 
最も一般的で容易に適用できるものは、一次関数(直線)による内挿(直線内挿)である。ゼロ次関数([[ステップ関数]])によってデータ列を埋めること(0次補間)を内挿と呼ぶことはあまりないが、内挿の一種である。
59行目:
*[[曲線あてはめ]]
 
[[Category{{デフォルトソート:統計学|ないそう]]}}
[[Category:補間|ないそう統計学]]
[[Category:数学に関する記事|ないそう補間]]
[[Category:数学に関する記事]]
 
[[ar:استيفاء]]