「石焼き芋」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m r2.6.4) (ロボットによる 変更: th:มันเผาญี่ปุ่น
16行目:
石焼き釜を使わず焼いたものは、単に'''焼き芋'''と呼ばれる。
 
日本では[[昭和]]やそれ以前の時代において、冬の時期に道路や庭に積った[[葉#落葉|落ち葉]]を集め、[[焚き火]]として燃やす際に、一緒にサツマイモを入れて焼く光景は、冬を物語るものとして扱われ、冬を表す[[季語]]ともなっている。その際、焦こちらは石焼き釜とは違い裸火を使うことから火加減難しいどの問題もあるが、上手に焼ければ甘よう風味を味わえる。ただ、2002年12月施行された改正[[アル廃棄物の処理及び清掃に関する法律|廃棄物処理法]]により、一部の例外を除いて[[ごみ|ゴホイル]]を[[野焼き]]することが禁止された。焚き火などの軽微なものは例外包んで該当するが、地方自治体が落ち葉などを可燃ごみとして排出するように指導している<ref>[http://www.city.gamagori.aichi.jp/sangyo/kankyo/ondanka/noyaki.html 野く事きはいいの?-蒲郡市](地方自治体による指導の例、2009年10月20日閲覧)</ref>場合もある。
 
焦がさないようにするには新聞紙(濡らすと蒸し焼きのような状態になり、なめらかになる)と[[アルミホイル]]に包んで焼くと良い。家の中で作る場合、石油ストーブの上に置いたり、[[オーブン]]や[[電子レンジ]](作例:1分半ほど加熱した後10分ほど解凍機能で加熱する)でも作られる。これらは比較的火加減などを調整しやすく準備も簡単なため、手軽に食す事が出来る。
こちらは石焼き釜とは違い裸火を使うことから火加減が難しいなどの問題もあるが、上手に焼ければ甘い風味を味わえる。
 
ただ、2002年12月に施行された改正[[廃棄物の処理及び清掃に関する法律|廃棄物処理法]]により、一部の例外を除いて[[ごみ|ゴミ]]を[[野焼き]]することが禁止された。焚き火などの軽微なものは例外に該当するが、地方自治体が落ち葉などを可燃ごみとして排出するように指導している<ref>[http://www.city.gamagori.aichi.jp/sangyo/kankyo/ondanka/noyaki.html 野焼きはいいの?-蒲郡市](地方自治体による指導の例、2009年10月20日閲覧)</ref>場合もある。
 
なお、サツマイモ自体は栽培が簡単で収穫量が見込めることから、焼き芋を含むサツマイモを使った[[芋]]料理は通年食べられている。焼く他に[[蒸す|蒸かし]]たり[[煮る|煮たり]]といった[[加熱調理]]が行われる。