「サラウンド」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Operetee (会話 | 投稿記録)
rv
15行目:
 
更に大きく一般家庭に広まったのは、[[1990年代]]末より本格的に普及した[[DVDビデオ]]とデジタル[[AVアンプ]]による[[ドルビーデジタル]]方式および、[[デジタル・シアター・システムズ|DTS]]方式からである<!-- ([[レーザーディスク]]でも末期の製品はこれらに対応している)/最初のほうに書いてある -->。
 
=== フロントサラウンド ===
 
 
'''f4.1'''
 
 
Σ^2 = x × y × t × z
 
 
 
'''f6.1'''
 
 
Σ^6 = Σ^2×Σ^4
 
 
 
'''f7.1'''
 
 
DAC(Rec.)のLR、CenterSpeaker(Microphone成分)があるということにより、
 
 
Sound = (x × y × z)r^2
 
 
Σ^4とは、(x^2 × y^2 × (-)t × z^2)r のことか?
 
 
以上を c=tr^2
 
 
t=c
 
 
t=cr^2
 
 
に繋げれば !
 
 
(x^2 × y^2 × (-)cr^2 × z^2)r = Σ^4
 
 
超ひもか?
 
 
t=r^2
 
 
より、
 
 
(x^2 × y^2 × (-)ct × z^2)r^2 = Σ^4
 
 
補足:r^2部分はサウンドアーキテクチャーズより
 
 
 
'''System 8'''
 
 
Σ^10 = ( x^2 × ( Σ^2 ) × y^2 ( Σ^3 ) × z^2 ( Σ^4 ) × f( )^2 ( Σ^6 ) × cr^2 )
 
 
別記
 
 
Σ^466 = Σ^365 × Σ^402 × Σ^466 × Σ^402 × Σ^365
 
 
 
'''SURROUND_ESX (Encricle_Superundare_X”5″)'''
 
 
ミックスダウンにおいて、5.1ch部分をf4.1(front 4.1 Surround System)において、サラウンドバックスピーカーの成分を相異、チャンネルを逆相関にして2chにミックスダウンすること。
 
== チャンネル数の記述 ==