「加藤泰興」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
シェーラ (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
シェーラ (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
1行目:
'''加藤 泰興'''('''かとう やすおき'''、[[慶長]]16年([[1611年]])-[[延宝]]5年[[12月16日 (旧暦)|閏12月16日]]([[16771678年]][[2月7日]]))は、[[伊予]][[大洲藩]]の第2代藩主。父は初代藩主・[[加藤貞泰]]。母は[[小出吉政]]の娘・法眼院。正室は[[岡部長盛]]の娘・吉。[[戸沢政盛]]の娘・伊勢。官位は従五位下、[[出羽]]守。
 
1611年、米子にて生まれる。[[1623年]]、父の死去により後を継ぐが、このときに幕命で弟の[[加藤直泰]]に1万石を分与させられた。[[1624年]]に叙任する。藩政においては家臣団編成や軍備強化など、藩政の確立と強化に尽力した。また、[[大坂城]]や[[江戸城]]の大改修、仙洞御所の普請工事、[[蒲生忠知]]([[伊予松山藩]])改易や[[生駒高俊]]([[高松藩]])改易、[[山崎治頼]]([[丸亀藩]])改易による城の在番などの公役をよく務めている。また、[[備中]][[足守藩]]の[[木下利当]]の師事を受けて、心流槍術を学び、槍遣いの達人と称された。
8行目:
[[Category:江戸の大名|かとうやすおき]]
[[Category:外様大名|かとうやすおき]]
{{生没年|かとうやすおき|1611年|16771678年}}