「ハラン (植物)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Samacat (会話 | 投稿記録)
1行目:
{{生物分類表
|色 = lightgreen
| 名称 = ハラン
|名称 = ハラン
| 色 = lightgreen
| 画像 = [[Imageファイル:Aspidistra elatior1.jpg|200px250px|]]
|画像キャプション = {{Snamei|Aspidistra elatior}}<br />([[大阪府]]、[[2007年]][[4月4日]])
|界 = [[植物界]] Plantae
|status = <!-- IUCNのレッドリストランク及びワシントン条約の附属書 -->
|門 = [[被子植物門]] Magnoliophyta
<!--
|綱 = [[単子葉植物綱]] Liliopsida
|分類体系 = [[クロンキスト体系]]
|亜綱 = [[ユリ亜綱]] Liliidae
| = [[ユリ目植物界]] Liliales{{Sname||Plantae}}
|門 = [[被子植物門]] {{Sname||Magnoliophyta}}
|科 = [[ユリ科]] Liliaceae
|綱 = [[単子葉植物綱]] {{Sname||Liliopsida}}
|属 = ハラン属 ''Aspidistra''
|亜綱 = [[ユリ亜綱]] {{Sname||Liliidae}}
|種 = ハラン ''A. elatior''
|目 = [[ユリ目]] {{Sname||Liliales}}
|学名 = ''Aspidistra elatior'' <small>[[:en:Carl Ludwig Blume|Blume]]</small>
|科 = [[ユリ科]] {{Sname||Liliaceae}}
|和名 = ハラン
-->
|英名 = cast-iron plant
|分類体系 = [[APG III]]
|界 = [[植物界]] {{Sname||Plantae}}
|門階級なし = [[被子植物]] {{Sname||Angiosperms}}
|綱階級なし = [[単子葉類]] {{Sname||Monocots}}
|目 = [[クサスギカズラ目]] {{Sname||Asparagales}}
|科 = [[スズラン科]] {{Sname||Ruscaceae}}
|属 = [[ハラン属]] {{Snamei||Aspidistra}}
|種 = '''ハラン''' {{Snamei|A. elatior}}
|学名 = {{Snamei||Aspidistra elatior}}<br /> {{AU|Blume}}<ref name="YList">{{Cite web
|author = 米倉浩司
|coauthors = 梶田忠
|year = 2003-
|url = http://bean.bio.chiba-u.jp/bgplants/ylist_main.html
|title = 「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)
|accessdate = 2011-12-24
}}</ref>
|シノニム = {{Snamei|Aspidistra lurida}}<br />{{Snamei|Aspidistra punctata}} var. {{Snamei|albomaculata}}<br />{{Snamei|Aspidistra variegata}}<br />{{Snamei|Plectogyne elatior}}<br />{{Snamei|Plectogyne variegata}}
|和名 = ハラン(葉蘭)、バラン
|英名 = [[:en:cast-iron plant|cast-iron plant]]
|下位分類名 =
|下位分類 =
}}
'''ハラン'''(葉蘭、[[学名]]: {{Snamei|Aspidistra elatior}})とは、[[ユリ科]]([[APG植物分類体系]]では[[スズラン科]])の[[常緑]][[多年草]]で、巨大な[[葉]]を地表に立てる植物である。
 
== 特徴 ==
[[Image:Aspidistra elatior flos.jpg|200px|thumb|ハランの花]]
[[茎]]は地下を横に這う[[地下茎]]の形をとる。
'''ハラン'''(葉蘭、''Aspidistra elatior'')とは[[ユリ科]]([[APG植物分類体系]]では[[スズラン科]])の[[常緑]][[多年草]]で、巨大な[[葉]]を地表に立てる植物である。よく[[庭]]に植えられ、斑入りなどの[[品種]]がある。
 
葉は薄いが硬くて[[光沢|つや]]があり、[[深緑色]]。[[楕円]]形で長さが50cmを越える。密な[[群落]]を作るので、地面からこの様な大柄な葉が立ち並ぶような風景となる。日陰で手入れをしないでもよく育つ。
幅広い大きな[[葉]]は食物を包んだり盛ったりするのに用いられてきた。食品の装飾品を俗に'''バラン'''ともいうが、これは「人造バラン」の短縮である(後述)。
 
[[花]]は[[紫色]]で[[多肉質]]。[[5月]]ごろ地下茎から出て地面すれすれに咲く。ちょうど花が地面にめり込んだような格好である。
== 特徴 ==
[[茎]]は地下を横に這う[[地下茎]]の形をとる。葉は薄いが硬くて[[光沢|つや]]があり、深緑色。楕円形で長さが50cmを越える。密な[[群落]]を作るので、地面からこの様な大柄な葉が立ち並ぶような風景となる。日陰で手入れをしないでもよく育つ。
 
[[花]]は紫色で多肉質。[[5月]]ごろ地下茎から出て地面すれすれに咲く。ちょうど花が地面にめり込んだような格好である。[[果実]]も地表に乗った姿になる。
 
<gallery>
ファイル:Aspidistra elatior 02.jpg|[[葉]]
ファイル:Aspidistra elatior flos.jpg|[[花]]
</gallery>
 
=== 花粉媒介 ===
この植物の花は地上すれすれに咲くことから、[[カタツムリ]]や[[ナメクジ]]により[[花粉]]が媒介されて[[受粉|授粉]]されるとの仮説を提唱した[[植物学]]者がいたが、[[1995年]]に[[日本]]研究者加藤誠が[[ヨコエビ]]がこの種の花粉を媒介することを示した<ref>{{Cite journal
|last = Kato
{{cite journal | author = Kato, M.| year = 1995 | title = The aspidistra and the amphipod | journal = [[ネイチャー|Nature]], London | volume = 377 | pages = 293 }}</ref>。
|first = Makoto
|authorlink = 加藤誠
|year = 1995
|title = The aspidistra and the amphipod
|journal = [[Nature]]
|volume = 377
|issue =
|pages = 293
|publisher =
|issn = 0028-0836
|doi = 10.1038/377293a0
|naid = <!-- NII論文ID -->
|id =
|url =
}}</ref>。
 
== 分布・生育地 ==
[[中国]]南部原産であると言われてきたが中国での[[野生]]は見つかっておらず、[[鹿児島大学]]の研究者迫静男らにより[[九州]]南部の[[宇治群島]]、[[黒島 (鹿児島県)|黒島]]、[[諏訪之瀬島]]が本来の野生地であるという報告がなされている<ref>{{Cite journal|和書
|author = 迫静男
{{ cite journal | author = Sako and Maruno | title=Flora of Island Kuroshima. | journal = Bulletin of Kagoshima Univ. Forest | volume = 11 | pages = 33-61 | year = 1983 | url=http://ir.kagoshima-u.ac.jp/handle/10232/945 }}</ref><ref>
|coauthors = 丸野勝敏
{{ cite journal | author = Sako et al. | title=Flora of the Uji Ials. |journal = Bulletin of Kagoshima Univ. Forest | volume = 16 | pages = 83-108 | year = 1988 | url=http://ir.kagoshima-u.ac.jp/handle/10232/988 }}</ref>。
|year = 1983
|title = 黒島の植物
|journal = 鹿児島大学農学部演習林報告
|volume = 11
|pages = 33-61頁
|publisher = [[鹿児島大学]]
|issn = 0389-9454
|doi =
|naid = 110004992597
|id =
|url = http://ir.kagoshima-u.ac.jp/handle/10232/945
|format = PDF
}}</ref><ref>{{Cite journal|和書
|author = 迫静男ほか
|year = 1988
|title = 宇治群島の植物相
|journal = 鹿児島大学農学部演習林報告
|volume = 16
|pages = 83-108頁
|publisher = 鹿児島大学
|issn = 0389-9454
|doi =
|naid = 110004992633
|id =
|url = http://ir.kagoshima-u.ac.jp/handle/10232/988
|format = PDF
}}</ref>。
 
== 分類利用 ==
よく[[庭]]に植えられ、斑入りなどの[[品種]]がある。
同属の植物は、これまでに85種が中国、[[インド]]東部、[[ベトナム]]、[[ラオス]]、[[台湾]]、[[日本]]で発見されており、そのうち59種は中国に分布し、さらにそのうちの54種は中国の[[固有種]]である。
 
==利用==
ハランは[[ヨーロッパ]]でも植えられ、[[ジョージ・オーウェル]]の[[自伝]]的作品『葉蘭をそよがせよ』("Keep the Aspidistra Flying"、[[1936年]])には、[[イギリス]][[中産階級]]の[[象徴]]として庭のハランが登場する。
 
[[折詰]]や[[刺身]]についてくる「緑色の[[プラスチック]][[シート]]」はハランを真似たものである。本来はハランの葉を[[包丁]]で細工したもので、現在ではハランそのものを[[料理]]の[[装飾|飾り]]に添えて使用することは少なくなったが、高級[[料亭]]、[[寿司]][[店]]で実物を使うこともある。
 
== 人造バラン ==
{{出典の明記|section=1|date=2011年5月}}
寿司などの食品に付属する緑色のプラスチック装飾品を'''ハラン'''または'''バラン'''というが、これはハランを真似て作ったプラスチック製のものを人造ハランと呼んだのが起源であるらしい。前方に「人造」の語彙が付くため「'''ハ'''ラン」が[[濁音]]化して人造「'''バ'''ラン」となり、「人造」が取れて短縮された結果である。そのような経緯から正式にはバランという植物名は存在しないため、多くの[[図鑑]]はバランを別名として認めていない。植物名やプラスチック装飾品に「馬蘭」(ばらん)の漢字を用いる俗称があるのも、このような過程でバランという呼称が発生した後付の当て字である。
 
== ハラン属 ==
==脚注および参考文献==
{{Wikispecies|Aspidistra|ハラン属}}
<references />
{{CommonsCommonscat|Aspidistra elatior|ハラン属}}
'''ハラン属'''(ハランぞく、[[学名]]: {{Snamei||Aspidistra}})は、これまでに85[[種 (分類学)|種]]が中国、[[インド]]東部、[[ベトナム]]、[[ラオス]]、[[台湾]]、[[日本]]で発見されており、そのうち59種は中国に分布し、さらにそのうちの54種は中国の[[固有種]]である。
 
* [[アリサンハラン]] {{Snamei||Aspidistra attenuata}}
==外部リンク==
* [[ダイブハラン]] {{Snamei||Aspidistra daibuensis}}
*[http://www.i-apple.jp/plant/2977.html ハラン(一葉,葉蘭,蜘蛛抱蛋)] 大植物図鑑([[長野電波技術研究所]])
* ハラン {{Snamei|Aspidistra elatior}}
* {{Snamei||Aspidistra fungilliformis}}
* {{Snamei||Aspidistra insularis}}
* {{Snamei||Aspidistra lurida}}
* [[ムシャハラン]] {{Snamei||Aspidistra mushaensis}}
* {{Snamei||Aspidistra nikolai}}
* {{Snamei||Aspidistra subrotata}}
 
<gallery>
ファイル:Aspidistra fungilliformis - Botanischer Garten München-Nymphenburg - DSC07973.JPG|{{Snamei|Aspidistra fungilliformis}}
ファイル:Aspidistra subrotata - Botanischer Garten München-Nymphenburg - DSC07985.JPG|{{Snamei|Aspidistra subrotata}}
</gallery>
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist}}
 
== 参考文献 == <!-- {{Cite book}} --> <!-- {{Cite journal}} -->
{{節stub}}
 
== 関連項目 ==
{{Wikispecies|Aspidistra elatior}}
{{Commonscat|Aspidistra elatior}}
* [[バラン]]
* [[古典園芸植物]]
 
== 外部リンク == <!-- {{Cite web}} -->
* {{NCBI|39526|''Aspidistra elatior''}} {{En icon}}
* {{Eol|991233|''Aspidistra elatior''}} {{En icon}}
* {{Cite web
|author =
|date =
|url = http://www.i-apple.jp/plant/2977.html
|title = ハラン(一葉,葉蘭,蜘蛛抱蛋)
|work = 大植物図鑑
|publisher = [[長野電波技術研究所]]
|accessdate = 2011-12-24
}}
 
{{DEFAULTSORT:はらん}}