削除された内容 追加された内容
工藤超 (会話 | 投稿記録)
m 字体に関する説明を変更
工藤超 (会話 | 投稿記録)
字体に関する説明を変更
9行目:
現代日本語では、特に、液状の調味料になったもののみを醤と呼ぶことが多い。
 
尚、「醤」の字は'''上部が「將」である形(つまり醬)が[[印刷標準字体]]である'''が、[[文字化け]]を引き起こす虞が大いにあるため、記事内では例外を除き、[[簡易慣用字体]]である「醤」を使用する。ただしこの簡易慣用字体とは[[新字体]]のことではない。<ref>平成12年12月8日
国語審議会答申「表外漢字字体表」http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/12/kokugo/toushin/001218c.htm</ref>
 
== 歴史 ==
33 ⟶ 34行目:
* [[金山寺味噌]]
 
<references/>
 
{{DEFAULTSORT:ひしお}}