「雪氷学」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Luckas-bot (会話 | 投稿記録)
m r2.7.1) (ロボットによる 追加: lv:Glacioloģija
m +{{出典の明記}}
1行目:
{{出典の明記|date=2012年1月}}
'''雪氷学'''(せっぴょうがく、glaciology)[[英語]]:glaciology)は、[[氷]]([[水]]の固相)およびその降水・堆積形態である[[雪]]を対象とする学問。
 
種々の学問分野と直接、間接に関連する[[総合科学]]であり、[[地球科学]]・[[災害科学]]・[[物質科学]]・[[工学]]などとの接点がある。
10 ⟶ 11行目:
 
== 雪氷現象 ==
雪氷学の対象となる気象現象を総称して、雪氷現象(snow(snow or ice weather phenomena)phenomena)と呼ぶことがある。あらゆる気象の中の、水の固体としての「氷」の状態を経る現象とそれに関わる現象すべてを含む。
 
[[降水]]現象では、[[雪]]、[[霰]]、[[雹]]、[[霙]]、[[凍雨]]、[[雨氷]](着氷性の雨)、[[細氷]](ダイヤモンドダスト)のほかに、[[吹雪]]などの現象も含まれる。
23 ⟶ 24行目:
 
== 関連項目 ==
{{Commonscat|Glaciology}}
* [[国立極地研究所]]
* [[北海道工業大学|北海道工業大学寒地総合技術センター]]
29行目:
* [[中谷宇吉郎]]
* [[苫米地司]]
 
== 参考文献 ==
{{節stub}}
 
== 外部リンク ==
{{Commonscat|Glaciology}}
* [http://wwwsoc.nii.ac.jp/jssi/ (社)日本雪氷学会]
* [http://www.nipr.ac.jp/ 大学共同利用機関法人情報・システム研究機構 国立極地研究所]
40 ⟶ 38行目:
 
{{地球科学}}
 
{{DEFAULTSORT:せつひようかく}}
[[Category:雪氷学|*]]