「ノート:川内平野」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Noise00 (会話 | 投稿記録)
Ray go (会話 | 投稿記録)
10行目:
今のところ、川内盆地という呼称が誤りであるとする証拠(文献等)が提示されていませんので記述を復活させようと思います。他に参考になりそうな文献、あるいは平野と盆地の違いについて明確に規定している文献等ありましたら紹介いただければ幸いです。--[[利用者:Ray go|Ray go]] 2012年1月9日 (月) 13:29 (UTC)
 
Ray goさん、「川内平野について、はっきり「盆地ではない」と書かれている文献を見たことがありません。」の文章で、お話しても無駄かと思いそのままにしていました。分かりやすく記しますと、「川内川について、はっきり「湖ではない」と書かれている文献は見たことはありません」と同じです。当たり前のことを記載するような無駄なことにページをさく文献はないでしょう。最初に記しましたように、国土地理院でも河口部に開けた土地であることからも「川内平野」として管理しております。大口や都城は内陸ですから「盆地」ですよね。Sakoppiさんがかかれていらっしゃるように、「川内盆地」と記載されているものは、なぜかこだわっていらっしゃる『川内市史上巻』での記載しかないのではないでしょうか。編集に地元の人の影響が色濃く出る文献であれば、一般的ではない場合でも地元の一部での呼称を記すこともあるでしょう。ただし、地理的素養のない地元の人が言う場合でも、「盆地だから~」ぐらいです。公の場や、対外的呼称としては「川内平野」ですね。『川内市史上巻』に書かれているからということだけをエビデンスにし再記載される前に、『川内市史上巻』が全てであるかのような、こだわりをお捨ていただければと思います。平野と盆地の違いは、ここで記さなくてもあまたの資料があるでしょう。私の提案は、'''ここで繰り替えし表記するだけでも「Wikipediaに記されていたから」と根拠にされそうな風潮があるということもごご考慮いただき、'''『川内市史上巻』内だけの記載に留めて置きましょう、ということです。{{Unsigned2|Noise00|2012年1月11日 (水) 01:01 (UTC)|[[利用者:Ray go|Ray go]]}}
ページ「川内平野」に戻る。