「文法学」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Caviler (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
1行目:
'''文法学'''(ぶんぽうがく)とは、広義においては[[文法]]を独自の学術体系として捉えた呼称。狭義においては、[[中世]][[ヨーロッパ]]における「[[自由七科]]」の一つで、[[ラテン語]]の[[文法]](この場合には[[伝統文法]]に相当)を中心にこれに付随して[[文学]]などを教えた[[学問]]を指す。'''文法論'''(ぶんぽうろん)ともいう。
 
[[キリスト教徒]]、特に[[聖職者]]にとって言葉を誤り無く相手に伝えることは[[聖書]]に書かれた教義を正しく布教するうえで重要であると考えられた。このため、[[修道院]]や[[大学]]などで学生達に文法学の講義が行われた。[[イギリス]]や[[アメリカ合衆国]]における[[文法学校]](グラマースクール]](文法学校)のルーツもこうした修道院内の教育施設に由来している。
 
== 関連項目 ==