408
回編集
ChuispastonBot (会話 | 投稿記録) m (r2.7.1) (ロボットによる 追加: gl:Antoni Tàpies) |
m編集の要約なし |
||
[[ファイル:Antoni Tàpies i la fundació IDIBELL.jpg|thumb|right|アントニ・タピエス]]
'''アントニ・タピエス'''('''Antoni Tàpies'''、[[1923年]][[12月23日]] - [[2012年]][[2月6日]]<ref>http://www.fundaciotapies.org/site/spip.php?rubrique64</ref>)は[[スペイン]]の現代[[芸術家]]。スペイン・[[バルセロナ]]生まれ。[[20世紀]]の[[現代美術]]の巨匠の一人と言われている。
[[1950年]]に初めての個展を[[バルセロナ]]で開催、以後[[パリ]]に居を移す。タピエスは、初期の頃は[[パウル・クレー]]などに影響を受けた[[シュルレアリスム]]の[[画家]]としてキャリアを始めたが、その後すぐ[[抽象表現主義]]に進み、美術用画材ではないものを利用した芸術である「[[アルテ・ポーヴェラ]](Arte Povera)」スタイルで創作活動を行う。[[1953年]]には[[ミックス・メディア]]での創作を開始、後にこれが彼の芸術への最大の貢献と評価される。このスタイルの一つの例は、粘土と大理石粉を[[絵具]]に混ぜ、廃紙、糸、絨毯などを使用している(灰色と緑の絵(Grey and Green Painting・1957年)、[[ロンドン]]・[[テート・ギャラリー]]収蔵)。
== 外部リンク ==
* [http://www.fundaciotapies.org/ タピエス美術館公式サイト(バルセロナ、英語・スペイン語)]
== 典拠 ==
<references />
{{DEFAULTSORT:たひえす あんとに}}
[[Category:ウルフ賞芸術部門受賞者]]
[[Category:1923年生]]
{{Link FA|ca}}
|
回編集