「オッド・ネルドルム」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Basicsur (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
1行目:
'''オッド・ネルドル''' (Odd Nerdrum, [[1944年]][[4月8日]]- [[スウェーデン]]生まれ) は[[ノルウェー]]の[[画家]]。[[アイスランド人]]。大画面に絵描かれる古典的な表現は[[レンブラント・ファン・レイン|レンブラント]]や[[ミケランジェロ・メリージ・ダ・カラヴァッジオ|カラヴァッジオ]]を彷佛とさせ、古典技法を現代風に展開し高く評価されている。
 
オッド・ネルドルは自身の作品を芸術であるよりも[[キッチュ]]として理解されるべきだという。彼の著作「[[On Kitsch]]」<ref>http://www.boiseweekly.com/boise/the-kitsch-campaign/Content?oid=926148</ref>
や「[[Kitsch more than Art]]」でキッチュと芸術の間で行う区別を説明している。
 
== 生涯 ==
=== 初期の人生 ===
 オッド・ネルドルは、[[第二次世界大戦]]の最後の年1944年に、[[スウェーデン]]で生まれた。
 
[[近代主義]]の風潮が[[ノルウェー]]へもたらされた頃、彼はその時オスロのアートアカデミーの学生だった。 アカデミーによって計画されたストックホルムへの勉強旅行の際、近代美術館で[[アンディ・ウォーホル]]と[[ロイ・リキテンスタイン]]の作品のまわりに集まった学生のグループからネルドルは脱出した。彼は国立博物館の[[レンブラント・ファン・レイン|レンブラント]]・ホールへ向かい、[[クラウディウス・キウィリスの謀議]]([[:en:The Conspiracy of Claudius Civilis|The Conspiracy of Claudius Civilis]])の前で魅了され立ち尽くした。 それは、彼の人生の転機となり、レンブラント風の絵を学ぶ決意をする。
現代美術が主流の時代において、彼の決意は、他の学生やアカデミーの教授との間で論争になった。しかし、彼らの誰も古い技術に熟達していなかったうえ、彼ら全員は彼の計画が反動的で不愉快であると考えていた。ネルドルはアカデミーを去り、巨匠の名作と向かい合い始める。
ネルドルは、[[ミケランジェロ・メリージ・ダ・カラヴァッジオ|カラヴァッジオ]]ならびに[[レンブラント・ファン・レイン|レンブラント]]へ特定の共感を感じはじめる。劇的な気質が繁栄され描いたカラヴァッジオと、物質的で忍耐の男レンブラント。 両極端な2つは、ネルドルの絵画世界で、反映され順応し形づくられる。
 
=== アート界への出現と反抗 ===
16行目:
 
=== 変化 ===
 [[1980年代]]、ネルドルの作品は現代社会の場面を取り扱う内容の作品から、より独創性に富んだ精神的な作品に変化する。流行に左右されない伝統的な絵画技術で、北欧の乾いた厳しい状景のなかドラマが繰り広げられる。この一風変わった画家についての噂はスカンジナビアからヨーロッパ 、アメリカと日本へ広まる。
 
 オッド・ネルドルの作品は日本に来たことがあり、10年ほど前に当時、東京都美術館で恒例的におこなわれていた[[白日会]]の会場で特別展示として一室をもって展示された。
23行目:
 
== 影響 ==
 オッド・ネルドル [[カノン]] ISBN 82-05-30600-1 <ref>http://www.nerdruminstitute.com/publications_about_odd_nerdrum.php</ref> では、彼の古典絵画研究にふれることができる。彼が制作の上で基準(=カノン)とするものについてノルウェー語で書かれている。
過去の画家の傑作をオッド・ネルドルがまとめた画集 − [[レンブラント・ファン・レイン]]、[[ミケランジェロ・メリージ・ダ・カラヴァッジオ|カラヴァッジオ]]、[[マサッチオ]]、[[レオナルド・ダ・ビンチ]]、[[ミケランジェロ]]、[[ティツィアーノ]]、[[ヘンリー・フュースリー]]、[[カスパー・ダーヴィト・フリードリヒ]]、[[フェルディナンド・ホドラー]]、[[ケーテ・コルヴィッツ]]、[[エドヴァルド・ムンク]]、ラース・ヘルテルヴィク/[[Lars Hertervig]]…
 
35行目:
 
== ノルウェーでの脱税容疑==
 2011年8月18日水曜日、ネルドルはノルウェー地方裁判所にて脱税容疑で有罪判決を受け、懲役2年の刑を言い渡された。<ref>http://www.newsinenglish.no/2011/08/17/artist-odd-nerdrum-sentenced-to-jail/</ref>この判決は、オーストリアの金庫にお金を大量に保持していたことに重い犯罪性を置く。お金を金庫に入れていた理由についてネルドルは次のように主張している。「1980年代に制作した作品で樹脂の画溶液を使い描かれたものは熱により融解し始めるという クレームをうけ、1989〜2002年の間に破損した約36の絵画を新しく描きなおし、交換することをしていた。多くのコレクターは絵の交換のみでなく、お金で補償することも望みました。つまり、将来のクレームに対する 安全対策として基金を設立しお金を残すことにしました。」<ref>http://www.newsinenglish.no/2011/08/03/artist-pleads-not-guilty-to-tax-evasion/</ref>
 
これら未納とされる税金について、後に納税済みとネルドルは述べており裁判は難航している模様。
63行目:
*[http://www.nerdrum.com/ Odd Nerdrum official website] {{en icon}}
*[http://www.forumgallery.com/ Forum Gallery] −(フォーラム・ギャラリー / ニューヨーク){{en icon}}
*[http://www.artincontext.org/artist/artist_main.aspx?id=8269] −展示会とネルドルに関するリンク{{en icon}}
*[http://www.artcyclopedia.com/artists/nerdrum_odd.html/] − オッド・ネルドル出版 {{en icon}}
 
 
 
{{DEFAULTSORT:ねるとる おつと}}
[[Category:ノルウェーの画家]]
[[Category:ポストモダン芸術家]]