「クリオーリョ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Taquito (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
Taquito (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
4行目:
"criollo" ”crioulo" という単語は "criar"(育てる)という動詞から派生しており、もともとは「現地で育った」あるいは「元来の土地とは異なる場所で生まれ育った」ことを意味する。したがって、動植物や、言語・料理に関しても、「その土地で生まれた」「その土地固有の」という意味合いで"criollo"という形容詞が付加されることもある(例えば馬のクリオーリョ種)。
 
人間に対してcrioulo, criolloという語が用いられたのは、黒人奴隷が最初であると考えられる。15世紀以降、[[奴隷貿易]]が発達するなかで、アフリカ大陸ではなく、近隣の[[サントメ島]]や[[カーボベルデ]]諸島、やがては新大陸で生まれ育った黒人奴隷が増加した。このため、諸島や新大陸生まれの黒人は"negro criollo"と呼ばれ、アフリカ大陸生まれの黒人("negro bozal", "negro africano")と区別されるようになった。新大陸の植民地化が進展するにつれて、新大陸生まれの[[コーカソイド|白人]]に対しても"criollo"と呼ばれてる。やう表現使われるようになりとくにスペイン領アメリカでは18世紀になる頃には「criollo = アメリカ大陸生まれの白人」という結びつきが顕著になった。
 
一方、ポルトガル語圏である[[ブラジル]]の場合は、"crioulo"は「現地生まれの黒人」の意味で用いられることが多い。