「庄野潤三」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
ZéroBot (会話 | 投稿記録)
m r2.7.1) (ロボットによる 追加: fr:Junzō Shōno
37行目:
 
==来歴・人物==
[[大阪府]][[東成郡]][[住吉村 (大阪府)|住吉村]](現・[[大阪市]])出身。[[帝塚山学院小学校]]・[[大阪府立住吉高等学校(現[[|大阪府立住吉高等学校]]を経て、1941年12月大阪外国語学校([[大阪外国語大学]]を経て現・[[大阪大学]]外国語学部)英語科卒業後、。更に[[九州帝国大学]]法文学部で東洋史を専攻するが、戦時中の特例措置で繰り上げ卒業。専攻は東洋史。1学年上に[[島尾敏雄]]がいたとなる。終戦後大阪府立今宮中学校([[大阪府立今宮高等学校]])の歴史教員となり、野球部長として同校野球部の[[第19回選抜中等学校野球大会]](1947年)出場を率いた。その後[[朝日放送]]に入社し、[[阪田寛夫]]と出会う。1955年『[[プールサイド小景]]』で第32回[[芥川龍之介賞|芥川賞]]を受賞して「[[第三の新人]]」の一人として注目される。1965年『夕べの雲』で[[読売文学賞]]、69年『紺野機業場』で[[芸術選奨]]文部大臣賞、71年『絵合せ』で[[野間文芸賞]]、72年『明夫と良二』で[[毎日出版文化賞]]、73年[[日本芸術院賞]]受賞、78年[[日本芸術院]]会員。
 
住吉中学時代[[国語 (教科)|国語]]教師が[[詩人]]の[[伊東静雄]]だっで、九州帝大時代には1学年上に[[島尾敏雄]]がいた。また詩人・[[児童文学者]]の[[阪田寛夫]]とは小中学生を通じて同級生となり、その後朝日放送でも同僚となるなど親交が長く続いた。
 
父は[[帝塚山学院]]初代学院長の[[庄野貞一]]、兄は[[児童文学者]]・帝塚山学院長の[[庄野英二]]。なお弟の[[庄野至]]は[[織田作之助賞]]受賞者。
 
[[2009年]][[9月21日]]、川崎市の自宅で[[老衰]]のため死去。{{没年齢|1921|2|9|2009|9|21}}<ref>{{cite news|url=http://www.asahi.com/obituaries/update/0922/TKY200909220111.html|title=芥川賞作家、「第三の新人」 庄野潤三さん死去|date=2009-09-22|accessdate=2009-09-22|publisher=[[朝日新聞]]}}</ref>。叙[[従四位]]。葬儀は近親者で行い、告別式は28日に川崎市の信行寺春秋苑で行われた。喪主は妻千津子。