「98MULTi CanBe」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎歴史・機種: pc-9821cfのCPUをPentium66Mhzから60Mhzへ修正
Pippi (会話 | 投稿記録)
補足、参考データ(出典等)の付与
39行目:
[[CPU]]:[[Intel486|i486SX]](33MHz)/
[[主記憶装置|メモリ]]:8MB/
[[ハードディスクドライブ|HDD]]:210MB<ref>PC-9821Cb ユーザーズガイド - (C)NEC Corporation 1994 より</ref>/
[[オペレーティングシステム|OS]]:[[MS-DOS]] 5.0A-H+[[Microsoft Windows 3.x|Windows 3.1]]
 
1994年10月に発売。初代CanBeの一種で15[[インチ]]CRTディスプレイ一体型の機種。ステレオスピーカー内蔵。[[フロッピーディスク|フロッピーディスクドライブ]]が1機のもの(model 2、model 2F)と2機のモデル(model 2D)があり、る。model 2FはFAXモデムを標準搭載したモデルあった。Cバスは1スロットのみ。
 
==== PC-9821Cx ====
48行目:
メモリ:8MB/
HDD:270MB・540MB/
OS:MS-DOS+WindowsDOS 5.0A-H+Windows 3.1
 
1994年10月発売。初代CanBeの一種。15インチCRTディスプレイ別体型。本体は横型で上にディスプレイを置くことができる。付属のステレオスピーカーはディスプレイ横部に取り付ける形。Cバスは3スロット装備。
185行目:
 
PC-FXボードはボード上にバックアップメモリを搭載しており、パソコン側でデータの管理はできない仕様であった。対してPC-FXGAはバックアップメモリを搭載していない代わりにデータをパソコン上で管理することができた。また、PC-FXGAには存在した[[S端子]]がPC-FXボードには存在しない(S端子はPC-FXにも存在した)。さらに、PC-FXGAに搭載された3D機能もPC-FXボードには搭載されていない。
 
== 参考情報 ==
* {{Cite web|url=http://121ware.com/navigate/learn/pcmuseum/94_98cb.html|title=NECパソコン博物館 PC-9821Cb/Cx/Cf|publisher=NEC (121ware)|language=日本語|accessdate=2012年2月28日}}
* {{Cite web|url=http://121ware.com/navigate/learn/pcmuseum/96_cr13.html|title=NECパソコン博物館 PC-9821Cr13|publisher=NEC (121ware)|language=日本語|accessdate=2012年2月28日}}
* {{Cite web|url=http://121ware.com/navigate/learn/pcmuseum/97_cu13.html|title=NECパソコン博物館 PC-9821Cu13/B|publisher=NEC (121ware)|language=日本語|accessdate=2012年2月28日}}
* {{Cite web|url=http://121ware.com/navigate/learn/pcmuseum/97_ct20.html|title=NECパソコン博物館 PC-9821Ct20/A|publisher=NEC (121ware)|language=日本語|accessdate=2012年2月28日}}
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}{{reflist}}
 
== 関連項目 ==