「スティーブ・ジョブズ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
MD313 (会話 | 投稿記録)
画像追加。銅像についても加筆。
Yuichirou (会話 | 投稿記録)
48行目:
[[1971年]]、高校生になったジョブズは、ヒューレット・パッカードの夏季[[インターンシップ]]で働いていた時に、[[スティーブ・ウォズニアック]](ウォズ)と出会う。容姿も性格も正反対の2人であったが、すぐに意気投合した。ある時、ウォズの母親からもらった「[[エスクァイア]]」誌1971年10月号に掲載されていたブルー・ボックスと呼ばれる装置を使って、無料で長距離電話をかけるというフリーキング(不正行為)の記事を読んだ2人は、スタンフォード大学の図書館に入り込み、[[AT&T]]([[グレアム・ベル|ベル]]社)の技術資料を見つけ出して、自分たちでオリジナルのブルー・ボックスを作り上げた。2人は、この装置で長距離電話をかけまくったという。ウォズは、この装置を作ったことで満足したが、ジョブズは、当時ウォズの通っていた[[カリフォルニア大学バークレー校]]の寮で、1台100ドルから150ドルで売りさばいていた。装置自体は1台40ドル程度で、大いにもうかったようだが、そのうち銃で脅されるような状態になり、身の危険すら感じたジョブズは、一切の販売を止めてしまう。
 
[[1972年]]、オレゴン州の{{仮リンク|リード大学|en|Reed College}}へ進学。大学時代の彼は[[ヒッピー]]思想・[[禅]]・[[幻覚剤|サイケデリックドラッグ]]に心酔し、裸足で校内を歩き、一時は風呂に入らない時期もあったという。またかなりの音楽ファンであり、ビートルズや[[グレイトフル・デッド]]などを聴きまくっていた。ジョブズは大学に半年間通ったが、興味のない必修科目を履修することを嫌がり、「両親が一生をかけて貯めた学費を意味のない教育に使うのに罪悪感を抱いた」ために中退してしまう。しかし中退した後も{{仮リンク|リード大学|en|Reed College}}のキャンパスを放浪し、コーラの空き瓶拾いや心理学科での電子装置修理で日銭を稼ぎながら、哲学や[[カリグラフィー]](西洋書道)など興味のあるクラスだけを聴講するもぐりの学生として過ごし、合計18ヶ月をリード大学に費やした。
 
=== アタリとのかかわり ===