「鈴振り」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
43行目:
 
== 概要 ==
原話では、[[五戒]]の一つである『邪淫戒』のテストとして鈴を使い、弟子が全員アウトになった後で師匠の様子をみると、師匠が真っ先にアウトになっていたことが判明するというもの
 
艶がかってわゆる艶笑噺と呼ばれるもので一段格下に見られる傾向はあるが、なかなか面白い内容であり、[[川柳]]などにもこれを元ネタとしたものが登場した。
 
なお、大本は中国の[[明]]代に書かれた[[笑話本]]、「[[笑府]]」だと言われているが、笑府中にこの内容を扱った話はない。
 
艶笑噺というものの性質上、名だたる落語家による口演の録音・録画の記録などは少ないが、意外な知られるところで[[古今亭志ん生 (5代目)|5代目古今亭志ん生]]の1958年10月11日のもの録音幾つか残されている。これ志ん生は、トリを務めた第六十七回三越高座や落語会などにおいて、主に事務方調整ミスなどにより当日で、当時落語協会高座やある志ん生ほど複数の落語家の噺の傾向落語会の被ってかもトリで艶笑噺を演じるといのは異<ref>一のことであったが、こを挙げは三越落語会事務方のミスにより1人前に演じた[[林家彦六|8代目林家正蔵禁酒番屋]]』『[[佐々木政談]]』『[[大工調べ]]』『[[鹿政談]]』と、[[武士]]や[[奉行]]の類が出てくると傾向ばかり被るやたら並んでしまうわゆった状況であ。</ref>、落語業界ではネタ出し物つく」という[[禁忌]]とされる状態になってしまったことから際などに志ん生がその場の判断で噺を差し替えることを決め、手持ちの噺の中からこれを選んで口演したいう事情があった録音内容は上述の通りの艶笑噺だが、志ん生のそれはカ自身もマクリとした笑い「放送などで絶対にやどもいやらしさを感じさせないまさ」と観客名人の良演で、脳溢血で倒れるよ予め断前の天衣無縫と評された全盛期の志ん生の艶笑噺ということ鑑みつつも稀少なものと楽しそうに演じてる。
 
== 脚注 ==
{{Reflist}}
 
== 出典・参考 ==