「と学会」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
妙に回りくどい表現や当てつけめいた部分を変更
1行目:
{{と学会}}
'''と学会'''(とがっかい)は、「世間の[[トンデモ本]]やトンデモ物件を品評することを目的としている」日本の私的団体。『トンデモ本の世界』をはじめ標榜する日本国内著作活動す知られ。なお、名称に「学会」とあるが[[日本]]からは認定さやそていない私的団体であに類す学術団体ではないトンデモ関係の出版物で有名であし、そう見せかけていわけでもない
 
== 概説 ==
[[1992年]]に設立。
[[SF作家]][[山本弘 (作家)|山本弘]]が会長を務める“読書集団”であり、「著者の知識の欠如や妄想により、著者の意図とは異なる楽しみ方ができる」トンデモ本を「[[バード・ウォッチング]]のように楽しむ」探求・愛好団体である。と学会の目的は「あくまでもトンデモ本を楽しむことにある」と謳われている。だが、実際には出版物は、会長を中心として執筆者らが、[[超常現象]]、[[オカルト]]、[[陰謀論]]、[[疑似科学]]を否定的に扱ったりひやかしたりする文章が多い為に、オカルト否定団体だと誤認される場合も多い。元副会長の[[藤倉珊]]は、単にそうした分野にトンデモが多いだけで、とくにオカルトを標的にしているわけではないとの旨を主張している<ref>『トンデモ本の世界R』p.33</ref>。なお、運営委員の唐沢が言うよれば、会の結成以前からの流れとしてトンデモ本に対する論破・ツッコミを中心にする[[山本弘 (作家)|山本弘]]と、トンデモ本が存在する現状の観察に重きをおく[[藤倉珊]]という二派が存在しているという<ref>『トンデモ世紀末の大暴露』p33。</ref>。なおまた、[[志水一夫_(作家)|志水一夫]]のように超常現象は実在しているとする人、さらには[[稗田おんまゆら]]のような[[占師]]・オカルティストも会員に含まれている。
 
またと学会は、オカルト系のみならず「著者の執念・妄想で奇怪な内容になった実用書、[[マーケティング]]をした形跡のない出版意図の不明な本、ブーム便乗本、設定やストーリーが支離滅裂な小説、間違った内容の多すぎる[[ベストセラー]]などもトンデモ本として“楽しむ”対象である」と主張ており、また「作り手の意図どおりで厳密には後述の定義から外れるが意外な世界を体感できる“亜トンデモ”も扱っている」とも主張し述べている。更には、書籍以外にもあらゆるおかしなものを扱っている<ref>『と学会年鑑2002』2頁および『と学会年鑑Rose』3頁</ref>。
 
「と学会」の書籍がとりあげた本の著者のトップ3は、[[大槻義彦]]、[[矢追純一]]、[[武田了円]]([[ニャントロ星人]]陰謀論者)である。
11 ⟶ 12行目:
== 歴史 ==
===名称===
「と学会」が正式名称であり、「トンデモ本学会」の略ではない<ref>『と学会白書』12頁。</ref>。と学会で取り上げられた者(近年では[[副島隆彦]]など)やアンチ、と学会に否定的な立場で語るもだけではらず、一般の[[メディア]]や、かつては会員の一部でもこの点を間違えていた(いる)事がある。
 
第1回[[トンデモ本大賞]]終了後に会の設立を決定し、打ち上げの席での[[山本弘 (作家)|山本弘]]と[[藤倉珊]]の会話から名称が決定した。自分たちはトンデモないものを「と」と総称していると藤倉から聞き、語感が間抜けでいいとして山本が「と学会」と名付けた<ref>『と学会白書』15-16頁。</ref>。