削除された内容 追加された内容
WikitanvirBot (会話 | 投稿記録)
m r2.7.1) (ロボットによる 変更: id:Flagelum
Takuma-sa (会話 | 投稿記録)
→‎古細菌鞭毛: +内部リンク
113行目:
 
== 古細菌鞭毛 ==
広範囲の[[古細菌]]に存在する。これも真正細菌と同様の機能を持ち、回転により移動力を得る。顕微鏡下では真正細菌鞭毛と殆ど見分けがつかないため、1990年代中ごろまでは両者は同一の構造とみなされていた。しかしながら、鞭毛を構成するタンパク質は明らかに異なっており、両者は異なる起源を持つと考えられる。真正細菌の鞭毛は[[III型分泌システム装置]]との共通点が見られるのに対し、古細菌はIV型[[線毛]]に類似する遺伝子を鞭毛の形成に使用する。
 
繊維部分は真正細菌よりもやや細い直径10-15nm、全長10-15μmのねじれたタンパク集合体である。駆動トルクは真正細菌のように水素イオンやナトリウムイオン濃度差を利用するのではなく、ATPの加水分解により得ていると考えられている。
120行目:
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist}} -->
 
== 参考文献 ==
* バイオダイバーシティ・シリーズ(3)藻類の多様性と系統:千原光雄 編 裳華房(1999)6章:鞭毛と鞭毛装置に見る多様性(井上 勲)