「圧電効果」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
RedBot (会話 | 投稿記録)
m r2.7.2) (ロボットによる 追加: hr:Piezoelektrični efekt
Kstar (会話 | 投稿記録)
→‎主な圧電体材料: (en:Piezoelectricity(2012年3月29日 12:08) の翻訳を加筆。)
67行目:
 
===天然結晶===
* ベルリナイト(燐酸アルミニウム:AlPO<sub>4</sub>) … 希少な[[リン酸塩]][[鉱物]]で、構造的には[[石英]]に等しい。
* [[スクロース|蔗糖]]
* [[石英]](水晶)(SiO<sub>2</sub>)
* [[酒石酸カリウムナトリウム|ロッシェル塩(酒石酸カリウム-ナトリウム)]](KNaC<sub>4</sub>H<sub>4</sub>O<sub>6</sub>)
75行目:
 
===その他の天然物===
* [[]] … 乾燥した骨は、いくらかのピエゾ電気特性を示す。深田栄一に関する研究は、[[燐灰石|アパタイト]]<!--(Ca<sub>5</sub>(PO<sub>4</sub>)<sub>3</sub>(OH), Ca<sub>5</sub>(PO<sub>4</sub>)<sub>3</sub>F と Ca<sub>5</sub>(PO<sub>4</sub>)<sub>3</sub>Clなど)-->結晶体によ(中心対称であり、いくらかのピエゾ非圧気特を示す。あとな者によれば)が要因ではなく生物学上の力センサ[[コラの役割ゲン]]によをするで圧電特性がろうと考えられていことを示した<ref>[http://jpsj.ipap.jp/link?JPSJ/12/1158/ "On the Piezoelectric Effect of Bone", Eiichi Fukada and Iwao Yasuda, 1957 The Physical Society of Japan]</ref>
 
圧電効果は、生物学上の力センサーの役割りをしていると考えられている<ref>{{cite web |url=http://silver.neep.wisc.edu/~lakes/BoneElectr.html |title=Electrical Properties of Bone: A Review
|first=Roderic |last=Lakes |publisher=[[University of Wisconsin–Madison]]}}</ref><ref>{{cite book |first=Robert O |last=Becker |coauthors=Marino, Andrew A |title=Electromagnetism & Life |chapter=Chapter 4: Electrical Properties of Biological Tissue (Piezoelectricity) |publisher=State University of New York Press |location=[[Albany, New York]] |isbn=0-87395-560-9 |chapterurl=http://www.ortho.lsuhsc.edu/Faculty/Marino/EL/EL4/Piezo.html |year=1982}}</ref>。
 
* [[腱]]
* [[絹]]
* [[木材]]
* [[エナメル]]
* [[象牙質]]
* [[デオキシリボ核酸|DNA]]
 
===人工結晶===
* [[リン酸ガリウム|オルト(正)燐酸ガリウム]](GaPO<sub>4</sub>) … 石英類似結晶
* ランガサイト(La<sub>3</sub>Ga<sub>5</sub>SiO<sub>14</sub>) … 石英類似結晶
 
===人工セラミックス===
ペロフスカイト(perovskite チタン酸カルシウム:CaTiO<sub>3</sub>)やタングステン-青銅構造を持つ[[セラミックス]]の一群は、圧電効果を示す。
* [[チタン酸バリウム]](BaTiO<sub>3</sub>) … チタン酸バリウムは、最初に発見された圧電セラミックである。
* [[チタン酸鉛(II)|チタン酸鉛]](PbPO<sub>3</sub>)
* [[チタン酸ジルコン酸鉛]](ジルコニウム酸-チタン酸鉛)(Pb[ZrxTi1-x]O<sub>3</sub> 0<x<1 混晶) … 一般的には、'''PZT'''として知られている。PZTは今日使われている最も一般的な圧電セラミックである。
* [[ニオブ酸カリウム]](KNbO<sub>3</sub>)
* [[ニオブ酸リチウム]](LiNbO<sub>3</sub>)
* [[タンタル酸リチウム]](LiTaO<sub>3</sub>)
* [[タングステン酸ナトリウム]](Na<sub>X</sub>WO<sub>3</sub>)
* [[酸化亜鉛]](ZnO、Zn<sub>2</sub>O<sub>3</sub>)
* Ba<sub>2</sub>NaNb<sub>5</sub>O<sub>5</sub>
* Pb<sub>2</sub>KNb<sub>5</sub>O<sub>15</sub>
* [[酸化亜鉛]](ZnO)
* リチウムテトラボレート(Li<sub>2</sub>B<sub>4</sub>O<sub>7</sub>)
 
===鉛フリーセラミックス===
近年、[[RoHS]]指令によって[[鉛]]含んでいる物質の毒性に関して関心が高まっている。この問題に取り組むため、無鉛の圧電材料が再開発された。
* ニオブ酸ナトリウムカリウム((K,Na)NbO<sub>3</sub>) … 2004年に、齋藤康善が率いる豊田中央研究所の研究グループによって、高い<math>T_{C}</math>を有するPZTに近い特性を備えたニオブ酸ナトリウムカリウムが発見された<ref>{{cite journal |title=Lead-free piezoceramics |first=Yasuyoshi |last=Saito |coauthors=Takao, Hisaaki; Tanil, Toshihiko; Nonoyama, Tatsuhiko; Takatoril Kazumasa; Homma, Takahiko; Nagaya, Toshiatsu; Nakamura, Masaya |journal=[[Nature (journal)|Nature]] |publisher=Nature Publishing Group |volume=432 |issue=7013 |pages=81–87 |doi=10.1038/nature03028 |pmid=15516921 |date=2004-11-04 |url=http://www.nature.com/nature/journal/v432/n7013/abs/nature03028.html|bibcode = 2004Natur.432...84S }}</ref>。
* ビスマスフェライト(BiFeO<sub>3</sub>)は鉛フリーセラミックスの置き換えの有望な候補である。
* ニオブ酸ナトリウム(NaNbO<sub>3</sub>)
* チタン酸ビスマス(Bi<sub>4</sub>Ti<sub>3</sub>O<sub>12</sub>)
* [[チタン酸ビスマスナトリウム]](Na<sub>0.5</sub>Bi<sub>0.5</sub>TiO<sub>3</sub>)
現在のところ、これらの物質の環境影響や安定供給も確認されていない。
 
===ポリマー===