「建築施工管理技士」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m ぶぇり (会話) による版を 210.131.128.101 による版へ巻き戻し
1行目:
'''建築施工管理技士'''(けんちくせこうかんりぎし)は、[[施工管理技士]]国家資格のうちの1つ。[[国土交通省]]管轄。建築施工管理技士の区分は1級、2級であるので表記に注意する必要がある。([[建築士]]一級、構造設計一級、設備設計一級建築士、二級建築士及び木造の区分建築士をいう」と定義されており、数字あるはない。)
 
[[国家試験]]は年1回実施される(実施は[[財団法人]][[建設業振興基金]])。
28行目:
*指導監督的実務経験を1年以上含んでいる場合
**大学の指定学科を卒業して3年以上の実務経験、
**大学の指定学科以外を卒業して4年6月以上の実務経験
**短期大学、高等専門学校(5年制)の指定学科を卒業して5年以上の実務経験、
**短期大学、高等専門学校(5年制)の指定学科以外を卒業して7年6月以上の実務経験
**高等学校の指定学科を卒業して10年以上の実務経験
**高等学校の指定学科以外を卒業して11年6月以上の実務経験
**上記学歴によらない場合は15年以上の実務経験
**2級建築士試験合格者で合格後、5年以上の実務経験
**2級建築施工管理技術検定合格者で合格後、5年以上の実務経験
**2級建築施工管理技術検定合格証明書交付後5年未満の者で短期大学、高等専門学校(5年制)の指定学科以外を卒業して9年以上の実務経験
**2級建築施工管理技術検定合格証明書交付後5年未満の者で高等学校の指定学科を卒業して9年以上の実務経験
**2級建築施工管理技術検定合格証明書交付後5年未満の者で高等学校の指定学科以外を卒業して10年6月以上の実務経験
**その他の者は14年以上の実務経験
*専任の主任技術者を1年以上含んでいる場合
**高等学校の指定学科を卒業し、8年以上の実務経験
**高等学校の指定学科以外を卒業し、9年6月以上の実務経験
**その他の者は13年以上の実務経験
**2級建築施工管理技術検定の合格者で合格後、3年以上の実務経験
**2級建築施工管理技術検定合格証明書交付後5年未満の者で短期大学、高等専門学校(5年制)の指定学科を卒業して、7年以上の実務経験
**2級建築施工管理技術検定合格証明書交付後5年未満の者で高等学校の指定学科を卒業して、7年以上の実務経験
**2級建築施工管理技術検定合格証明書交付後5年未満の者で高等学校の指定学科以外を卒業して、8年6月以上の実務経験
**2級建築施工管理技術検定合格証明書交付後5年未満の者でその他の者は12年以上の実務経験
;2級建築施工管理技士
*大学の指定学科を卒業し、1年以上の実務経験
*大学の指定学科以外を卒業し、1年6月以上の実務経験
*短期大学、高等専門学校(5年制)の指定学科を卒業し、2年以上の実務経験
*短期大学、高等専門学校(5年制)の指定学科以外を卒業し、3年以上の実務経験
*高等学校の指定学科を卒業し、3年以上の実務経験
*高等学校の指定学科以外を卒業し、4年6月以上の実務経験
*その他の者は8年以上の実務経験
*[[職業能力開発促進法]]による技能検定に合格した者