「覆面レスラー」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
9行目:
[[ミル・マスカラス]]に代表されるメキシコのプロレスや、ザ・デストロイヤーの影響で[[日本]]の団体でも覆面レスラーは多く存在する。海外武者修行からの帰国や長期休養明けを機に覆面レスラーになったり、既存レスラーのてこ入れ策として[[ギミック (プロレス)|ギミック]]変更の一環で行われる。
 
日本の覆面レスラーの特徴としては、デビュー以降は比較的早い段階でその正体がわかることが多い。[[獣神サンダー・ライガー]]の様に、所属団体がその正体を公式に明かすことはしなくても多くのファンが知っている場合も存在する。また[[ザ・グレート・サスケ]]など、当初から正体を明らかにしていた覆面レスラーも存在した(ただし現在は本名非公開)。[[三沢光晴]]の2代目[[タイガーマスク]]などはデビュー戦の段階で多くのファンに正体がわかっており、ミサワ・コールが起こっていた。また、前述のタイガーマスクや獣神サンダーライガーのようにTV番組のタイアップや人気キャラクターなどをモチーフにする場合も多い。[[ウルトラマン]]や[[ウルトラセブン]]は海外にまで飛び火する人気を誇ったため、メキシコを中心に活躍するマスクマンまで登場した([[新日本プロレス]]に来日した[[ウルトラマン (プロレスラー)|ウルトラマン]]、[[全日本プロレス]]がメキシコから来日と謳った[[高杉正彦|ウルトラセブン]]など)
 
地方発のプロレス団体には覆面レスラーを多数起用して旗揚げするケースも多い。特に設立者自らが覆面レスラーである場合がほとんどで、彼等は団体の人気を一手に引き受ける「顔役」となるケースが大半である。大阪プロレスのブラックバファローや食いしんぼう仮面は、元みちのくプロレスのスペル・デルフィンが中心となって打ち立てたキャラクターである。