「一畑電気鉄道」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
18行目:
|SWIFTコード =
|事業内容 = グループの統括事業
|代表者 = [[代表取締役]][[社長]]  大谷厚郎
|資本金 = 780,000千円
|発行済株式総数 = 15,600,000株
29行目:
|支店舗数 =
|決算期 = 3月31日
|主要株主 = 一畑電鉄従業員持株会  7.70%<br />大谷 厚郎  2.80%<br />川瀬 二郎  1.85%<br />[[一畑寺]]  1.70%<br />石田春久商店有限会社  1.51%<br />今岡 裕子  0.32%<br />佐藤 正保  1.08%<br />株式会社[[三越]]  0.96%<br />株式会社[[京三製作所]]  0.77%<br />株式会社[[山陰合同銀行]]  0.77%<br />[[清水建設]]株式会社  0.77%
|主要子会社 = [[#一畑グループ |一畑グループ ]]参照
|関係する人物 =
|外部リンク = http://www.ichibata.co.jp/{{ja icon}}
|特記事項 = 経営指標は 2011年3月 第161期 [[有価証券報告書]]<br />※1:従従業員数は就業人員(当社グループからグループ外への出向者を除き、グループ外から当社グループへの出向者を含む。)であり、臨時雇用者数は、年間の平均人員を(  )外数で記載している。<br />※2:従業員数は就業人員(当社から社外への出向者を除き、社外から当社への出向者を含む。)であり、臨時雇用者数は、年間の平均人員を(  )外数で記載している。
}}
 
45行目:
 
== 歴史 ==
*[[1912年]](明治45年)[[4月6日]] 一畑軽便鉄道株式会社を創立。
*[[1914年]](大正3年)[[4月29日]] 出雲今市(現在の電鉄出雲市) - 雲州平田間を開業。
*[[1915年]](大正4年)[[2月4日]] 雲州平田 - 一畑間を開業。
*[[1925年]](大正14年)[[7月15日]] 社名を一畑電気鉄道株式会社に改称。
*[[1927年]](昭和2年)[[10月]] 直流1500V電化。
*[[1928年]](昭和3年)[[4月5日]] 小境灘(現在の一畑口) - 北松江(現在の松江しんじ湖温泉)間を開業。
*1928年(昭和3年)[[7月14日]] [[一畑電気鉄道広瀬線|島根鉄道]]が荒島 - 出雲広瀬間を開業。
*[[1930年]](昭和5年)[[2月2日]] 川跡 - 大社神門(現在の出雲大社前)間を開業。
*[[1932年]](昭和7年)[[12月12日]] [[一畑電気鉄道立久恵線|大社宮島鉄道]]が出雲今市 - 出雲須佐間を開業。
*[[1938年]](昭和13年)[[6月9日]] 大社宮島鉄道は出雲鉄道に改称。
*[[1944年]](昭和19年)[[12月10日]] 小境灘 - 一畑間を営業休止。
*1944年(昭和19年)[[10月31日]] 伯陽電鉄(米子市 - 法勝寺間、後の[[日ノ丸自動車法勝寺電鉄線]])と広瀬鉄道が合併し山陰中央鉄道となる。
*[[1948年]](昭和23年)[[4月1日]] 山陰中央鉄道の広瀬線を島根鉄道として分離。
*[[1954年]](昭和29年)[[5月1日]] 一畑電気鉄道は出雲鉄道を吸収合併し、[[一畑電気鉄道立久恵線|立久恵線]]([[非電化]])とする。
*1954年(昭和29年)[[12月1日]] 一畑電気鉄道は島根鉄道を吸収合併し、[[一畑電気鉄道広瀬線|広瀬線]](直流600V電化)とする。
*[[1960年]](昭和35年)[[4月26日]] 休止中の一畑口 - 一畑間を廃止。
*1960年(昭和35年)[[6月19日]] 広瀬線を廃止。
*1960年(昭和35年)10月 [[一畑パーク]]([[遊園地]])開園。
*[[1962年]](昭和37年)[[3月28日]] [[一畑自動車道]](一畑口 - 一畑薬師)開業。
*[[1964年]](昭和39年)[[7月19日]] 災害のため立久恵線を休止。
*[[1965年]](昭和40年)[[2月18日]] 休止中の立久恵線を廃止。
*[[1968年]](昭和43年)[[3月]] [[出雲市自動車部]]から市営バス事業を譲受。
*[[1971年]](昭和46年)[[12月]] タクシー事業を松江一畑タクシー(現[[松江一畑交通]])、出雲一畑タクシー、平田一畑タクシー(ともに現[[出雲一畑交通]])に譲渡。
*[[1979年]](昭和54年)8月 一畑パーク閉園。
*[[1979年]](昭和54年)9月24日 一畑自動車道廃止、[[自動車道|一般自動車道]]事業から撤退。
*[[1995年]](平成7年)12月1日 隠岐営業所を[[隠岐一畑交通]]として分社。出雲管内の大田線(9号線経由)を口田儀の越堂(こえどう)までに短縮し田儀線に変更。
*[[1996年]](平成8年)5月1日 三成営業所を仁多交通(現[[奥出雲交通]])と[[日ノ丸自動車]](旧[[横田町]]域)にそれぞれ移管。
*[[1998年]](平成10年)[[10月1日]] 平田市(現[[出雲市]])の路線を廃止。平田市生活バス(現[[平田生活バス]])が運行。
*[[1999年]](平成11年)12月1日 木次町(現[[雲南市]])の路線を廃止。木次町民バス(現[[雲南市民バス]])が運行。
*1999年(平成11年)[[12月31日]] 広島営業所を廃止。
*[[2000年]](平成12年)4月1日 松江営業所・出雲営業所の乗合バス事業を[[一畑バス]]として分社。広瀬営業所を安来能義広域行政組合(現[[安来市広域生活バス]])に譲渡。
*[[2006年]](平成18年)4月1日 一畑電気鉄道が[[持株会社]]に移行。鉄道事業を新設の[[一畑電車]]へ、航空代理事業を一畑トラベルサービスへ、貸切バス事業(一畑観光バス)を一畑バス・松江一畑交通・出雲一畑交通へ、人材派遣業を一畑プランニングへ、ホテル事業(ツインリーブスホテル出雲)を[[ホテル一畑]]へ、外食事業(レストラン神名火・松江堀川地ビール館・喫茶アゼーリア)を[[いずも]]へそれぞれ移管。
*[[2008年]](平成20年)[[12月]] [[ミツワタクシー (島根県)|ミツワタクシー]]の全株式を取得し、系列化。
 
== 一畑グループ ==
104行目:
== 外部リンク ==
*[http://www.ichibata.co.jp/ Ichibata Group Official Web Site]
*[http://www.ichibata.co.jp/dentetsu/ 一畑電気鉄道株式会社 公式サイト] {{ja icon}}
 
*[http://info.edinet-fsa.go.jp/ EDINET] 『金融商品取引法に基づく有価証券報告書等の開示書類に関する電子開示システム』一畑電気鉄道 EDINETコードE04124
 
{{DEFAULTSORT:いちはたてんきてつとう}}