削除された内容 追加された内容
8行目:
 
楽器の音域は、楽器の特性だけで決まるのではなく、演奏者の技量などが関係することもある。特に、[[管楽器]]の音域の高音側の限界に近い音は、一般に発音自体が困難であり、演奏者の技量によって限界が変化する。また、[[弦楽器]]の最高音は[[ハーモニクス]]奏法などを用いると、原理的には際限無く高い音を出せるため、限界は演奏技術や音質、確実性に相互に依存する。なお、弦楽器の音域は、このハーモニクスを含まないで数えることも多い。このように、その楽器の最高音をどの音高と考えるのかについては、その基準が曖昧である。対して、楽器の最低音は、その楽器の大きさによって決まってしまうことが多いため、その楽器の最低音をどの音高と考えるのかついては、比較的明快である。最低音をより低くするためには、特殊な操作を行う必要が出てくる。
 
<!--
[[金管楽器]]の低音域は、幾つか楽器で、演奏技術によって規定される。
この一文は、具体的に何を指しているのでしょうか?
-->
 
=== 楽器の音域の拡張 ===