「堀辺正史」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
「中華民国国術会顧問」に要出典、他
あまりに読み辛いので個別のテンプレートをまとめて「複数の問題」に戻す。「ページ番号」は「参照方法」と同じ意味なので除去。「特筆性」はあると判断しこれも除去
1行目:
{{複数の問題
{{|存命人物の出典明記|date = 2011年9月}}-09
{{|独自研究|date = 2011年9月}}-09
{{|参照方法|date = 2011年9月}}-09
{{ページ番号|date=2011年9月}}
|宣伝 = 2011-09
{{特筆性|date=2011年9月}}
}}
{{宣伝|date=2011年9月}}
'''堀辺 正史'''(ほりべ せいし、[[1941年]][[10月14日]] - )は、[[日本]]の[[武術]]家。日本武道傳骨法創始師範。{{要出典範囲|date=2012年2月|[[中華民国国術会]]顧問。}}[[茨城県]][[水戸市]]出身。[[奈良時代]]より日本に伝わる独自の[[拳法]]という[[骨法 (格闘技)|骨法]](こっぽう)の正統継承者を称する。[[武名]]は堀辺正史源一夢(ほりべせいしみなもとのいちむ)。
 
== 経歴・人物 ==
著書『喧嘩芸骨法』において、「[[東條英機]]の[[ボディーガード]]を務めた父からその技を相伝され、骨法司家の第52代を襲名し、伝統的骨法の修行の傍らケンカ・他流試合に明け暮れた日々の中から、実戦的な格闘技術を習得、古流の骨法を改革した」と称している。