削除された内容 追加された内容
作成
タグ: カテゴリを含まない記事の作成
(相違点なし)

2012年4月19日 (木) 10:53時点における版

合図(あいず)とは物事をしようとするため、予めしておく取り決めの事である。転じて互いに約束した方法で物事を知らせる行動や、あらかじめ取り決めておいた知らせるための方法信号なども指す。

概要

成功を賭けて行う物事をうまく運ぶため、あらかじめ取り決めておいた方法や信号で約束の時機としてその行動を起こすべき事を示し、タイミングと息のあった行動や連携を行わせる記号活動である。日本に古くからある観念でありその語源は「相指図」の転じた物であり元々は事を起こすにあたり共同者が互いの行動を予め了解しておく約束という意味で使われていた。

特性

合図の特徴としては現在あるいは今後行おうとしている行為タイミングが重要でタイミングを外してしまうと全く同じ行動をしても、行動の意味も効果も薄れたり或いは無くなってしまうという都合上、当事者間で合意し責任を持つ必要があるという点が挙げられる。したがって合図を出すほうも受けるほうもタイミングを外さないように常に緊張を保つ必要性があり、誤ってタイミングを外した場合、一種の責任さえ生じる性格もある事から当事者同士の息のあった行動や連携が要求される。また合図は内容は予め了解されているため開始終結を示すだけの場合が多い為、見落としはあっても見間違いや誤解はありえない。記号も比較的単純なもので目配せなどの身振り等の視覚的な物と拍手号砲等の聴覚的なものに大別される。

参考資料