「土御門殿」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
頭痛 (会話 | 投稿記録)
Cat
編集の要約なし
1行目:
{{Otheruses|土御門殿}}
'''土御門殿'''(つちみかどどの)は、[[源雅信]]によって建設された、[[寝殿造]]の邸宅。別名を京極殿、また上東門第([[内裏]]の上東門に至る土御門大路に面しているため)とも称した。[[平安京]]の左京一条にあり、現在の[[京都御所]]敷地内に該当する。
 
5 ⟶ 6行目:
また『[[御堂関白記]]』によれば、[[長和]]4年([[1015年]])[[北宋]]朝から[[クジャク|孔雀]]が朝廷に届き、これを時の[[三条天皇]]が道長に下賜し、道長は土御門殿で飼っていたという。
 
長和5年([[1016年]])に、[[火事]]で焼失するが、[[令制国|諸国]]の[[国司]]たちによって届けられた屋敷再建の品物によって、以前より立派な屋敷が再建された。以後、[[東三条殿]]と並ぶ[[摂家|摂関家]]当主の拠点として機能した。<!--[[室町時代]]以降に[[里内裏]]であった土御門殿が[[天皇]]の恒常の住居となった。[[1855年]]、[[老中]]の[[松平定信]]が律令制の形式にのっとり改築。現在の[[京都御所]]に至る。-->
 
{{DEFAULTSORT:つちみかととの}}