削除された内容 追加された内容
Jaszmars (会話 | 投稿記録)
Jizwf (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
3行目:
'''雲梯'''(うんてい)とは、長い[[梯子|はしご]]のこと。ここでは、[[攻城兵器]]としての雲梯と、遊具としての雲梯とについて述べる。
 
== 攻城兵器 ==
城壁を乗り越えるために台車の上に折りたたみ式のはしごを搭載し、これを城壁にとりつけて兵士を突入させた。『[[墨子]]』においては[[公輸盤]](公輸班、魯班とも)が開発したと記されている。
*[[{{See also|攻城戦]]}}
 
===関連項目= 遊具 ==
=== 概要 ===
*[[攻城戦]]
今日では、雲梯は懸垂運動を行なう[[遊具]]として知られている。別名『さるわたり』と呼ぶ事もある。金属パイプ製のはしごを横方向にほぼ水平、あるいは弧状や山型に設置しぶら下がりながら手を伸ばして移動する[[遊具]]。別名『さるわたり』と呼ぶ事もある。また、上に乗って遊ぶこともあるが、この遊び方は危険だとして学校などでは禁止される場合も多い。[[ギネス・ワールド・レコーズ|ギネスブック]]認定世界最長の雲梯は[[高知県]][[香南市]](旧[[吉川村 (高知県)|吉川村]])の[[桜づつみ公園]]に設置されている「モンキーバー」で、全長102m。
 
==遊具==
今日では、雲梯は懸垂運動を行なう[[遊具]]として知られている。別名『さるわたり』と呼ぶ事もある。金属パイプ製のはしごを水平、あるいは弧状や山型に設置し、ぶら下がりながら手を伸ばして移動する。また、上に乗って遊ぶこともあるが、この遊び方は危険だとして学校などでは禁止される場合も多い。[[ギネス・ワールド・レコーズ|ギネスブック]]認定世界最長の雲梯は[[高知県]][[香南市]](旧[[吉川村 (高知県)|吉川村]])の[[桜づつみ公園]]に設置されている「モンキーバー」で、全長102m。
<gallery>
画像:雲梯.jpg|雲梯 (遊具)1
16 ⟶ 15行目:
</gallery>
 
=== 太鼓はしご ===
{{weapon-stub}}
全体が水平ではなくアーチ状になっているものは「太鼓はしご」と呼ばれる<ref name="yuugujikoboushimanual_p113">松野敬子・山本恵梨『楽しく遊ぶ 安全に遊ぶ 遊具事故防止マニュアル』 p.113 2006年 かもがわ出版</ref>。
 
=== 安全性の問題 ===
窒息や転落による死亡事故の報告例もあり、設置・管理においてはこれらの事故への対策が必要とされる<ref name="yuugujikoboushimanual_p130-133">松野敬子・山本恵梨『楽しく遊ぶ 安全に遊ぶ 遊具事故防止マニュアル』 p.130-133 2006年 かもがわ出版</ref>。
 
== 脚注 ==
{{Reflist}}
 
{{デフォルトソート:うんてい}}
[[Category:兵器の歴史]]