「ヘーゼルナッツ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Greeneyes (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
1行目:
[[画像:Hazelnuts.jpg|thumb|230px|ヘーゼルナッツ]]
 
'''ヘーゼルナッツ'''([[英語]]名:Hazelnut)とは、[[カバノキ科]][[ハシバミ属]]に分類される[[セイヨウハシバミ]](西洋榛、英語名:Common Hazel、[[学名]]:''Corylus avellana'')の低木の[[果実]](堅果)のことである。形はやや[[ドングリ]]と相性をるが大きさが異る。食用に供される[[種実類|種実類(ナッツ)]]として、世界に広く流通している代表的なものの一つである
 
食用に供される[[種実類|種実類(ナッツ)]]として、世界に広く流通している代表的なものの一つである。
== 栽培種 ==
現在の栽培種は主に[[セイヨウハシバミ]] ({{snamei||Corylus avellana}}、コモンヘーゼル)である。
 
一部は、セイヨウハシバミと[[ムラサキセイヨウハシバミ]] ({{snamei||Corylus maxima}}、フィルバート)の雑種である。
 
== 歴史 ==
8 ⟶ 12行目:
 
== 食用 ==
ほとんどが菓子に使われる。種皮を剥き、煎ってから食べるほか、[[製菓]]の材料として[[クッキー]]や[[チョコレート]]、[[アイスクリーム]]などにも用いられる。特にチョコレートとの相性が良く、代表的なチョコレート菓子に[[ジャンドゥーヤ]]がある。また、[[欧米]]で人気の[[スプレッド]]である[[ヌテッラ]]は、ヘーゼルナッツのペーストを主原料とした加工食品である。カラメル化したものを砕いて粉状にしたものを[[プラリネ]]と呼び、これはナッツを用いた菓子の中でも洗練度が高い。
 
浸潤させ風味をだし、[[ヘーゼルナッツ・リキュール]]としても活用されている。
 
23 ⟶ 28行目:
 
=== 色名 ===
[[榛色]]ヘーゼルナッツはしばみいろ)は日本の伝統色の一つであるが、日本自生するハシバミ(榛)の実ではなく、セイヨウハシバミの実、すなわち)の色はヘーゼルナッツのと呼ばれ、[[榛に由来する色名であ]](はしばみいろ)と訳される。
 
== 参考文献 ==
31 ⟶ 36行目:
* [http://www.turkish-hazelnut.org/ トルコ・ヘーゼルナッツ協会 ホームページ]
 
{{DEFAULTSORT:へせるなつ}}
 
{{DEFAULTSORT:へせるなつ}}
[[Category:種実類]]
[[Category:カバノキ科]]
{{food-stub}}
 
[[an:Avellana]]