「不思議のダンジョン 風来のシレン2 鬼襲来!シレン城!」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
23行目:
:本作独特のシステム。城の材料を後述のダンジョンで入手し、部品を作り、持ち帰ってそれを組み立て、作業を繰り返しながら、最終的に城を建てるのが目的である。しかし、建設途中で鬼の奇襲により、城の部品が壊されることがあり、純度の高い城作りが要求される。
; 腕輪
: 本作から腕輪には耐久値が設定され<ref>耐久値とも呼ばれ、腕輪の種類によって差がある</ref>、戦闘中何度もダメージを受けるとヒビが入ることがあり、そのまま装着し続けると壊れてしまうようになった。対策として、戦闘中は腕輪を外す、メッキの巻物で補修する、などがある。また、ダメージは受けてもヒビは入らないような攻撃もある<ref>デブータの石・ボウヤー系の矢など</ref>また今作では腕輪を二つ装備できるようになっている。
; 合成について
: 合成した特殊能力が、名前や特徴を示す一文字<ref>成仏の鎌=仏、妖刀かまいたち=三、など</ref>の「印」で管理されるようになった。武器・盾に合成する特殊能力の個数に制限が加わったものの、重ねがけで効果が上がる印も存在するようになった。また、マゼルン系のモンスターを利用することにより、剣と草・盾と巻物などのような異種合成<ref>例えば、火炎草またはドラゴン草の合成で「HPが満タンの時に射程距離無限、必中、固定ダメージの火を飛び道具として放つ」事ができる</ref>も可能になった。
;モンスター仲間システム
:後述のダンジョン「神社の隠し穴」で手に入る「モンスターの壷」を使ってモンスターを仲間にできる。仲間にしたモンスターはシレンの味方となりダンジョンにいる敵モンスターと戦ってくれる。モンスターはダンジョンでシレンと共に行動するとき以外は「もののけ王国」という場所に居て、任意に仲間にできる。仲間モンスターは、敵モンスターを倒すことでレベルアップし、モンスター種族ごとに固定値で能力が上昇していく。また、ダンジョン内で仲間モンスターが敵に倒されたとしても、前述の「もののけ王国」に登録していれば再び仲間として連れて行くことが可能<ref>。しかし、その場合、倒された時のレベルの半分になっている。</ref>また、壷に戻せば体力及び状態異常が回復する。
 
=== ダンジョン ===
33行目:
; シュテン山
: 最初のダンジョン。道中で集めた素材をもとに、山頂で城の部品を作ることができる。最終的に城を完成させるのが目的。
初級(10階)・中級(13階)・上級(15階)の3ルートがあり、難度が高いほど良い材料が手に入る<ref>ただし「最高の木」に関しては上級でなく中級に存在</ref>
; 鬼ヶ島
: 〜25階。鬼の本拠地。城が完成した後に向かうことになる。未識別アイテムが登場する本格的なダンジョンである。鬼軍団を倒し、最上階で待ち受ける「オヤブン」を倒せばクリアで、本編のエンディングを迎える。クリア後も再度鬼ヶ島に入ることが出来、オヤブンを倒すとアイテムをもらえる。
; 神社の隠し穴
: 〜99階。鬼ヶ島クリア後に行けるようになる。本作の目玉であるモンスター仲間システムが初登場。モンスターの壷以外の道具は持ち込み不可能で、落ちているアイテムも限られている。ただし最初から「モンスターの壺」と「持ち帰りの巻物」を持っているためいつでも脱出可能。仲間にしたモンスターも持ち込めるので、出入りしながら仲間を増やし、少しずつ進んでいくことになる。クリア条件は無い<ref>99階以降は無限ループとなる。</ref>、仲間にしたモンスターは「もののけ王国」に登録することができるので、全種類を登録するのが目的となる。<ref>なお、このダンジョンに登場しないモンスターも登録する必要があるため、「もののけ王国」完成の為には他ダンジョンにも潜る必要がある。</ref>
; 裏・神社の隠し穴
: もののけ王国が完成するといつのまにか入れるようになっている。基本的なシステムなどは神社の隠し穴同様だが、一切のアイテムが持ち込めないなどといった制限がある。敵モンスターが味方モンスターを倒すとレベルアップするようになっている。
; 中腹の井戸
: 罠ダンジョン。鬼ヶ島クリア後に行けるようになる。今作では罠を拾うことが出来、一度だけ再設置が可能。発動後に壊れてしまうこともある。このダンジョンでは成長システムが特殊で、モンスターを罠にかけるだけで経験値が4分の3入り、罠でモンスターを倒すと本来の経験値分を手に入れることができる。ただしレベルが上がってもシレン自身の攻撃力は増えない。おまけに、罠以外で敵を倒した場合、経験値が4分の1(<ref>端数は切り捨て、3以下は例外で1となる)</ref>しか手に入らない。武器はつるはしのみで、防具も実質的に存在せず<ref>カラクロイドの盾のみ</ref>、罠とアイテムを駆使して進まなければならない。
:10階に落ちている「ワナ師の腕輪」を拾えばクリアとなる<ref>拾わずに、無視して進み続けることも可能。</ref>が、50階~55階に存在する黄金の間の宝箱からは必ず「カラクロイドの盾」を入手できる。「ワナにかからなくなる」効果を持つこの盾はここでしか手に入らない。
; あかずの間
: 鬼ヶ島クリア後に行けるようになる。道具を持ち込めるが、モンスターも非常に強力。シュテン村の5人の子供を助けることが目的であり、20Fから60Fまで、10Fごとに1人子供がいる。クリア条件とは関係なく進み続けることも可能<ref>ただし、クリア時点で子供全員を助けていない場合は、強制的に村に返される(つまり、1~4人目のコドモに話しかけると強制送還される</ref>
: ただし、クリア時点で子供全員を助けていない場合は、強制的に村に返される(つまり、1~4人目のコドモに話しかけると強制送還される)。
: コドモ5人を助けた後はもののけ王国完成をめざし深層に挑む。
; 最果てへの道
: 恒例の最終ダンジョン。中腹の井戸で「ワナ師の腕輪」を持ち帰った後に行けるようになる。アイテム持込不可・NPC同伴不可で、殆どのアイテムが未識別状態。クリアすれば●●●●に行け「鬼の楽園」と言われ場所にたどり着く
; 黄金の間
: シュテン山上級、鬼ヶ島、中腹の井戸、あかずの間、最果てへの道に登場する隠しダンジョン。壁の中にそこへ行くための特別な階段(黄金階段)が隠されているため、普通に見つけることはできない。黄金の間の中には、レアアイテムなどが多数存在する<ref>中腹の井戸の黄金の間にはほとんどお金のみ</ref>。しかし登場する敵も強力になり、食料系アイテムが一切出現しないなど難易度は高い。また、3~5階までのダンジョンとなっており、最後のフロアにはレアアイテムが入った宝箱<ref>中身が複数設定されているダンジョンの黄金の間の宝箱の場合、普通に拾ったり買ったりできるようなアイテムが入っていることもある</ref>が存在する。各ダンジョンによりアイテムの種類は異なるが、実質ここでしか手に入らない装備品<ref>特に宝箱に入っているアイテム</ref>などが多く、「装備品掛け」を完璧にする場合は必ず立ち寄る必要がある。
 
== 登場人物 ==