「ノート:触媒」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Calvero (会話 | 投稿記録)
あら金 (会話 | 投稿記録)
33行目:
提案者です。いくつかのご意見を頂きましたが、私の提案は、異言語間の記事のリンクにまで言及するものではなく、本文の中の英語訳の部分に、“catalyst”を加えるだけなのですが…。リンクに関しては、今のままで変えようとは思っておりません。「触媒(英catalyst、catalyser)」と、“catalyst”という語を表示させたいというのが趣旨です。IPユーザー113.34.91.250氏のリンクも見ました。“catalyser”という語も使われるということも承知しました。私以外に“catalyst”の語を積極的に加えたいという意見がなければ、このままにしておきます。--[[利用者:Koz7291|Koz7291]]([[利用者‐会話:Koz7291|会話]]) 2012年7月11日 (水) 14:16 (UTC)
:や、足しましょう。繰り返しになりますが、catalyser という語はむしろ一般的な「触媒」の意味と違うようなので、catalyst のみでもいいです。--[[利用者:Calvero|Calvero]]([[利用者‐会話:Calvero|会話]]) 2012年7月11日 (水) 14:33 (UTC)
:今の記事でcatalyserなのは「自動車の三元触媒」という句だけです。これでは羊頭狗肉といわれても仕方なし。catalyserについて思いっきり加筆する覚悟は御在りかな?--[[利用者:あら金|あら金]]([[利用者‐会話:あら金|会話]]) 2012年7月12日 (木) 07:17 (UTC)
ページ「触媒」に戻る。