「仙台市の学校」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
211行目:
県立の[[知的障害]]を対象とした[[特別支援学校]]は、[[学区制]]となっている。このため、市内からの交通のアクセスが良いとは言えない市外の特別支援学校に通学を余儀なくされるケースもある([[2012年]]時点で、旧[[宮城町]]と合併した[[1985年]]以前の市域では、知的障害を対象とした県立の特別支援学校が1校も存在しない)。
 
このため、仙台市内の住民(児童・生徒)を対象とする知的障害に関する特別支援学校は、仙台市に飽き足らず、仙台圏全体(塩竈市・多賀城市・黒川郡・宮城郡・名取市・岩沼市・亘理郡)で過密状態にあるとされる。
 
*[[宮城県立光明支援学校]](泉区)…ただし、青葉区全域及び泉区・宮城野区・若林区の各一部に在住する生徒を受け入れ対象としている。太白区全域と若林区のうち、光明支援学校の学区外の生徒は[[宮城県立名取支援学校]]([[名取市]])、泉区・宮城野区のうち、光明支援学校の学区外の生徒は[[宮城県立利府支援学校]]([[宮城郡]])<ref>ただし、小学部については、一部地域在住者は、[[宮城県立利府支援学校富谷校]]([[黒川郡]])の学区となるケースもある。中学部以降は、利府支援学校本校となる。</ref>が、受け入れ先となる。