「中村せん・りつ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
7行目:
[[中村主水]]([[藤田まこと]])の家族であり、彼と合わせて中村家と呼称されることもある。婿で立場の弱い主水に対して、婿いびりを行うのが恒例のネタとなっており、仕事人シリーズにおいては、基本的に各回の最後は中村家のシーンの[[ストップモーション]]で終わるという構成(つまりオチを担当)になっていた(ただし『[[必殺仕事人2009]]』ではその役回りは[[東山紀之]]が当主を演じる渡辺家に変更された)。当初はあくまで脇役であったが、『[[暗闇仕留人]]』でレギュラー出演となり、ホームドラマとしての要素が強くなった『[[必殺仕置屋稼業]]』で後のシリーズへの原型がほぼできあがった。
 
必殺シリーズのプロデューサーを務めた[[山内久司]]は、シリーズ第1作『必殺仕掛人』の構想時から、シリーズのホームドラマ要素を強く望んでいた<ref name="kiru">必殺を斬る</ref>。中村家は、その代表例であり、山内はせんとりつを「必殺の一番の特徴」と評している<ref name="asahi">[http://asahi.co.jp/hissatsu/ 朝日放送「必殺シリーズ作品総編集」極私的回想録]</ref>。暗殺者を主題とする作品にあって、舞台設定とは正反対であるコメディタッチの中村家のやり取りは、[[深作欣二]]や[[工藤栄一]]など初期シリーズの監督達からはしばしば作品の完成度を損なうものとして拒絶されたが、山内は押し通したという。山内は中村家のやり取りがストーリー上まったく無駄なものであることを認めつつ、シリーズが成功を収め、長く人気を得られたのは、このホームドラマ要素であると述べている<ref name="asahi" /><ref name="kiru" />。
 
外出も含めて、基本的に2人で行動しており、登場シーンも2人一緒が圧倒的に多い。