「フランソワ・ルイ・ド・ブルボン (コンティ公)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
5行目:
初代コンティ公[[アルマン・ド・ブルボン (コンティ公)|アルマン]]とその妻で[[ジュール・マザラン|マザラン枢機卿]]の姪である[[アンヌ・マリー・マルティノッジ]]の次男として[[パリ]]で生まれた。[[1685年]]、兄の[[ルイ・アルマン1世 (コンティ公)|ルイ・アルマン1世]]が子のないまま[[天然痘]]で急逝したことから、爵位を継いだ。フランソワは知的な子供とみられており、当時最高の教育を受けた。宮廷では彼の振るまいが彼の精神の独立と人気の両方の面で顕著であったことから、[[ルイ14世 (フランス王)|ルイ14世]]の好感を得られなかった。
 
[[1688年]]、従兄の[[コンデ公]][[アンリ3世 (コンデ公)|アンリ3世]]の娘で伯父のコンデ公[[ルイ2世 (コンデ公)|ルイ2世]](大コンデ)の孫娘に当たる[[マリー=テレーズ・ド・ブルボン (1666-1732)|マリー=テレーズ・ド・ブルボン]]と結婚する。同時に彼はフランス軍の軍人となるが、陸軍大将以上の地位には出世できなかった。[[1689年]]、親友であるリュクサンブール公[[フランソワ・アンリ・ド・モンモランシー (リュクサンブール公)|フランソワ・アンリ・ド・モンモランシー]]に伴われて[[大同盟戦争]]で[[南ネーデルラント|スペイン領ネーデルラント]]へ出兵し、[[フルーリュスの戦い (1690年)|フルーリュスの戦い]]([[1690年]])、[[ステーンケルケの戦い]]([[1692年]])、[[ネールウィンデンの戦い (1693年)|ネールウィンデンの戦い]]([[1693年]])でフランス側勝利に貢献した。
 
従兄のロングヴィル公ジャン・ルイが[[1694年]]に亡くなると、コンティ公は彼の遺志によるものだとして、ジャン・ルイの姉であるヌムール公爵夫人マリーに対して[[ヌーシャテル]]公領の権利を請求した。しかし、スイスからの軍事援助を獲得するのに失敗し、ルイ14世軍はマリーに係争地となっていた領土を譲り渡した。