「ジェラルド・カーティス」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Wasserman (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
22行目:
}}
 
'''ジェラルド・L・カーティス'''({{Llang|en|言語記事名=英語|Gerald L. Curtis}}、[[1940年]] - )は、[[アメリカ合衆国]]の[[政治学者]]。[[学位]]は[[博士 (政治学)|政治学博士]]([[コロンビア大学]]・[[1968年]])。コロンビア大学[[政治学部]][[教授|バージェス記念講座教授]]、[[早稲田大学]]公共政策研究所[[客員教授]]、[[東京財団]]上席研究員・[[東京財団仮想制度研究所|仮想制度研究所]][[フェロー]]。
 
コロンビア大学東アジア研究所所長、コロンビア大学政治学部[[教授]]、[[東京大学]][[法学部]]客員教授、[[慶應義塾大学]]法学部客員教授、[[政策研究大学院大学]][[大学院]]政策研究科客員教授などを歴任した。
33行目:
 
=== 研究活動 ===
コロンビア大学政治学部[[助教授]](1969 - 1972年)、同[[教授]](1972 - 1976年)を経て[[1976年]]に同教授となる。[[1974年]]から[[1990年]]まで同大東アジア研究所長を務める。長年にわたりコロンビア大学の「Professor」教授)を務めてきたが、のちに、[[ジョン・ウィリアム・バージェス]]の功績を記念して設置された「Burgess Professor」バージェス記念講座教授に就任した)。[[1974年]]から[[1990年]]まで同大東アジア研究所長を務める。現在は、早稲田大学公共政策研究所の客員教授や、東京財団の上席研究員および仮想制度研究所のフェローなどを兼任する<ref>「公共政策研究所」『[http://www.kikou.waseda.ac.jp/WSD322_open.php?KikoId=01&KenkyujoId=P8&kbn=0 早稲田大学総合研究機構 プロジェクト研究所]』[[早稲田大学|早稲田大学総合研究機構]]。</ref><ref>「研究員詳細」『[http://www.tkfd.or.jp/research/people/detail.php?id=54 研究員詳細|政策研究・提言 - 東京財団 - TKFD - THE TOKYO FOUNDATION]』[[東京財団]]。</ref><ref>「Gerald Curtis」『[http://www.vcasi.org/fellow/gerald-curtis Gerald Curtis | 仮想制度研究所 VCASI]』[[東京財団仮想制度研究所]]。</ref>。
 
== 研究 ==
40行目:
== 略歴 ==
* 1967年-1968年 コロンビア大学東アジア研究所リサーチアソシエイト
* 1968年 [[イリノイ大学]]政治学部インストラクター
* 1968年-1969年 コロンビア大学政治学部講師
* 1969年-1972年 コロンビア大学政治学部助教授
53行目:
 
== 賞歴 ==
* 1989年 - [[大平正芳記念賞]]
* 2001年 - 中日新聞特別功労賞
* 2001年 - [[国際交流基金賞]]
 
== 栄典 ==
63行目:
=== 単著 ===
* ''Election Campaigning, Japanese Style'', (Columbia University Press, 1971).
** 『代議士の誕生――日本保守党の選挙運動』 ([[山岡清二]]訳, [[サイマル出版会]], 1971年/新版, 1983年,山岡清二、[[大野一]]訳, [[日経BP社]], 2009年)
 ,[[山岡清二、大野一]]訳,[[日経BP社]], 2009年/新訳)
* ''The Japanese Way of Politics'', (Columbia University Press, 1988).
** 『「日本型政治」の本質――自民党支配の民主主義』(山岡清二訳, [[TBSブリタニカ]], 1987年) [[大平正芳記念賞]]受賞