「Asia-Pacific Network Information Centre」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
m編集の要約なし
29行目:
 
== 概要 ==
APNICは[[日本ネットワークインフォメーションセンター|JPNIC]](日本ネットワークインフォメーションセンター)のような[[国別インターネットレジストリ]](NIR)や[[インターネットサービスプロバイダ|ISP]]などの団体から選出されたメンバーで構成される[[非営利団体]]であり、現在56カ国が参加している<ref>{{en icon}}{{Cite web|url = http://www.apnic.net/about-APNIC/organization/apnics-region |title = APNIC serves the Asia Pacific region |publisher = APNIC |accessdate = 2012-08-26}}</ref>。
 
業務としてはRIRとしての[[IPアドレス]]や[[自律システム (インターネット)#AS番号の割り当て|AS番号]]の配分・管理業務のほか、APNICやその配下のNIRが配分したIPアドレスやAS番号についての[[WHOIS]]サーバ([http://www.apnic.net/apnic-bin/whois.pl whois.apnic.net])を管理しており、またこの地域でNIRを持たない国々と[[ICANN]]との連絡・調整役も担っている。
35行目:
APNICは[[1993年]]に独立組織として設立され、本部は[[オーストラリア]]の[[ブリスベン]]にある。
 
[[2011年]][[4月15日]]には、APNICのIPv4アドレスの在庫が/8ブロック(約1670万アドレス)換算で、1ブロック未満となり、アジア太平洋地域では、IPv4アドレスの在庫は事実上枯渇した<ref>{{cite press release|url=http://www.nic.ad.jp/ja/topics/2011/20110415-01.html|title=APNICにおけるIPv4アドレス在庫枯渇のお知らせ、および枯渇後のJPNICにおけるアドレス管理ポリシーのご案内|date=2011-04-15|publisher=[[日本ネットワークインフォメーションセンター|JPNIC]]}}</ref>。
 
== APNICに参加している国家 ==