「レントゲン (単位)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m +{{出典の明記}}
JIS Z8203:2000の記載内容追記(2010年09月11日)
16行目:
空気中に放射線(X線や[[γ線]])を照射すると[[原子]]が[[イオン化]](電離)される。1レントゲンは、放射線の照射によって[[標準状態]](STP)の[[空気]]1[[立方センチメートル]](cm<sup>3</sup>)あたりに1[[静電単位]](esu)のイオン電荷が発生したときの、放射線の総量と定義される。1静電単位のイオン電荷は、2.08{{E|9}}個の正負のイオン対に相当する。
 
レントゲンは[[CGS単位系]](CGS静電単位系)の単位であり、[[国際単位系]](SI)には採用されていない。そのため日本では[[1989年]](平成元年)4月の国際単位系への切り替え以降使わくなっい方向で進んでいる。だし,JIS Z8203:2000によると「当分の間,使用することがCIPMで認められている」と記載されている
 
== SIとの「換算」 ==