「高瀬五ヶ寺」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Deviste (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
加筆
1行目:
'''高瀬五ヶ寺(たかせごかじ)'''または'''高瀬五か寺'''<ref name=gokaji>{{Cite web|author=[[玉名市]]|date= 2010年7月15日|url= http://www.city.tamana.lg.jp/kokoropia/deta/kako/rekisi/takasegokazi.html|title=『高瀬五か寺の仏さま』|accessdate=2012-9-13}}</ref>とは、[[南北朝時代]]から[[江戸時代]]にかけて、現在の[[玉名市]]で栄えた清源寺、願行寺、永徳寺、宝成就寺、[[寿福寺 (玉名市)|寿福寺]] の総称<ref>「玉名ゆかりの仏像じっくり 「木造僧形倚像」など展示 市立歴史博物館」、読売新聞西部朝刊、2005年11月11日、28頁</ref>。願行寺を除き、いずれも明治時代に廃寺となり、建物は残っていない。
{{孤立|date=2012年5月}}
* 清源寺 - [[保田木神社]]の南側にあった[[臨済宗]]の寺。正平2年([[1347年]])、菊池武尚によって開かれた<ref name=gokaji />。明治7年に廃寺となり、現存していない。
'''高瀬五ヶ寺'''<!-- 読みを記入してください -->とは、[[清源寺]]、[[願行寺]]、[[永徳寺]]、[[宝成就寺]]、[[寿福寺 (玉名市)|寿福寺]]のこと。
* 願行寺 – [[時宗]]の寺。貞和5年([[1349年]])、遊行五世他阿安国上人により開かれたと伝えられる<ref name=gokaji />。
* 清源寺 - [[保田木神社]]の南側にあった[[臨済宗]]の寺。明治7年に廃寺となり、現存していない。
* 願行寺 -
* 永徳寺 - [[永徳寺村]]にあった臨済宗の寺。[[京都]]の[[南禅寺]]の末寺とされていた。開山は永徳元年([[1381年]])と伝えられている。寺院は加藤清正入国後解体。その後、高瀬御蔵が建設された。
* 宝成就寺 - [[真言宗]]の寺院。延喜4年([[904年]])、[[嵯峨天皇]]の勅願により京都醍醐寺の聖宝によって開かれたと伝えられる<ref name=gokaji />。高瀬中心部にあり、現在は廃寺。跡地には現在も石碑等が残っている(旧高瀬町役場)。
* 寿福寺 - [[天台宗]]の寺院。天長元年([[824年]])、[[淳和天皇]]の勅願により加善大徳によって開かれたと伝えられる<ref name=gokaji />。寿福寺は、現在の文化センター付近にあり、現在は廃寺。豪潮が住職を務めたことでも知られる。
 
<!-- == 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist}} -->
 
== 参考文献 ==
* {{Cite book|和書
24行目:
 
== 関連項目 ==
<!-- {{Commonscat|}} -->
* [[高瀬 (玉名市)]]
 
32 ⟶ 31行目:
{{Pref-stub|pref=熊本県}}
 
{{デフォルトソート:たかせこかし}}
{{デフォルトソート:*}}<!-- 左の「 ̄」の位置にソートキーを設定してください。普通のカテゴリが無くてもテンプレートによる隠しカテゴリがあります。-->
[[Category:熊本県の寺]]
[[Category:玉名市]]