「常磐市」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目:
{{otheruses|かつて福島県浜通りに存在した自治体の常磐市|その他の「常磐」|常磐}}
{{日本の市 (廃止)
|画像=File:スパ.jpg
[[File:スパ.jpg|thumb|right|250px|画像の説明=2006年現在の[[スパリゾート・ハワイアンズ]]]]
|廃止日=1966年10月1日
|廃止理由=新設合併
26 ⟶ 28行目:
|特記事項=
}}
'''常磐市'''(じょうばんし)は、かつて[[福島県]][[浜通り]]南部に存在した[[市]]。現在の[[いわき市]]の[[いわき湯本温泉|常磐湯本温泉]]周辺に当たる。'''常磐湯本'''(じょうばんゆもと)と呼ばれることもある。
[[File:スパ.jpg|thumb|right|250px|2006年現在の[[スパリゾート・ハワイアンズ]]]]
 
'''常磐市'''(じょうばんし)は、かつて[[福島県]][[浜通り]]南部に存在した[[市]]。現在の[[いわき市]]の[[いわき湯本温泉|湯本温泉]]周辺に当たる。'''常磐湯本'''(じょうばんゆもと)と呼ばれることもある。
 
== 地理 ==
[[東北地方]]と[[関東地方]]の境に近く、冬でも[[雪]]が少ない比較的温暖な地域で、古くから[[いわき湯本温泉|常磐湯本温泉]]を抱える保養地として発展した地域である「常磐市」という市名は[[常陸国]]と[[磐城国]]の境([[勿来]])に接することに由来するが、全域が磐城国に属する。
 
南に平野が開けており、西と北と東は山に囲まれている。北側、旧常磐市と旧[[内郷市]]の境には、「湯本傾城 (ゆもとけいせい)」と呼ばれる谷間が広がっており、[[常磐線]]は湯本傾城をトンネルで刳り貫いている。
 
[[常磐炭田]]の最大の拠点として知られる[[炭鉱]]の町として、一時期黄金時代を築いたが、[[高度経済成長]]期に閉山。その跡地には、[[1966年]]に常磐ハワイアンセンター(現[[スパリゾートハワイアンズ]])が建設され、「[[フラガール]]」の発祥地として人気を誇った。
 
現在の[[いわき市役所]]常磐支所は、1959年に常磐市役所として落成した建物で、1966年に合併によりいわき市となった後は常磐支所となっている。
77 ⟶ 79行目:
 
== 関連項目 ==
* [[常磐]]
* [[常磐炭田]]
* [[常磐興産]]
* [[小名浜]]
* [[勿来]]
* [[企業城下町]]