「インクトミ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
RedBot (会話 | 投稿記録)
m r2.7.2) (ロボットによる 変更: en:Inktomi
m 校正
1行目:
'''インクトミ'''({{lang-en-short|Inktomi Corporation}})は、[[インターネットサービスプロバイダ]]向けの[[ソフトウェア]]開発を行っていた[[カリフォルニア州]]の企業。1996年、[[カリフォルニア大学バークレー校]]の教授エリック・ブリューワー<ref>{{lang-en-short|Eric Brewer}}</ref>と大学院生ポール・ゴーチエ<ref>{{lang-en-short|Paul Gauthier}}|}}</ref>が創設した。同大学で彼らが開発した[[検索エンジン]]が人気を呼んだことで会社を設立することになった。[[インターネット・バブル]]崩壊後、インクトミは [[Yahoo!]] に買収された。
 
== 歴史 ==
インクトミのソフトウェアは、当時人気のあった {{ルビ|{{lang|en|[[HotBot]]}}|ホットボット}} という検索エンジンで採用され、[[クローラ]]式の検索エンジンとしては {{ルビ|{{lang|en|[[AltaVista]]}}|アルタ・ビスタ}} に取って代わり、後に [[グーグル]] に取って代わられた。2005年10月、UCバークレーのセミナーでエリック・ブリューワーが講演し<ref>[http://www.sims.berkeley.edu/courses/is141/f05/ {{lang|en|SIMS 141: Search Engines: Technology, Society, and Business}}]. {{lang|en|Course Syllabus, Fall 2005.}}</ref>、{{lang|en|[[AltaVista]]}} に取って代わった原因として[[スケーラビリティ]]の違いを強調していた(インクトミは[[分散コンピューティング]]技術を使っていたが、{{lang|en|[[AltaVista]]}} は単一マシン上で全てを動作させていた)。
 
同社は、[[World Wide Web|ウェブ]]データ流とオンデマンド配信メディア向けの[[プロキシ]]キャッシュである {{ルビ|{{lang|en|Traffic Server}}|トラフィック・サーバー}}を開発した。{{lang|en|Traffic Server}} はいくつかの要因から広い市場に受け入れられることはなかったが、[[AOL]]などの大規模なサービスプロバイダが採用した。現在は[[アパッチ・ソフトウェア財団]]でのオープンソースソフトウェア化がされようとしている<ref>[http://wiki.apache.org/incubator/TrafficServerProposal {{lang|en|TrafficServerProposal}}]
</ref>
http://wiki.apache.org/incubator/TrafficServerProposal] {{lang|en|TrafficServerProposal}}
</ref>
 
その後、インクトミは次々と企業や部門を買収していった。