「ジ〜ン」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
5行目:
[[東京放送ホールディングス|東京放送(現・東京放送ホールディングス)]]が[[2000年]]2月に一般募集した作品の中から選定した。「人」の字をモチーフにしており、送り手も受け手も人だという意味が込められている。制定時のスポットCMには、[[進藤晶子]](当時TBS[[アナウンサー]])が出演した。
 
TBSと[[TBS系列|TBSネットワーク]]/JNN制作の製作番組のクレジットでよく使われている(例:「製作著作 MBS''(ジ〜ン)''」)。TBSでは局のシンボルマークとしてマスコットキャラクターの[[BooBo]]とと使用しているため、ローカル番組含めすべて一部を除いたほとんど社製作番組で表示される(後述)ほか、TBSの[[社旗]]に使用されたり、テレビカメラや取材で使うマイクなどの放送機材にもジ〜ンのシールが貼られている。最近では、TBS発売のDVDパッケージや、ロゴムービーでも見られる。また、TBSの[[地上デジタルテレビジョン放送|地上デジタル放送]]での[[ウォーターマーク]]にも使用されているほか、TBS発売のDVDパッケージや、ロゴムービーでも見られる。
 
=== ジ~ンが外される事例 ===
ただし、TBSネットワーク扱いの全国ネット番組でも一部の番組では表示されない。TBS単独制作の番組であっても『[[紳助社長のプロデュース大作戦!]]』(現在は終了)や『[[お茶の水ハカセ]]』(現在は両番組とも既に終了)、『[[中居正広の金曜日のスマたちへ|金スマ]]』、TBS・[[テレパック]]共同制作の2時間ドラマを含むテレビドラマ(例・『[[浅見光彦シリーズ]]』、『[[Wの悲劇]]』(テレビドラマ版))など作著作クレジットに表示されていない番組があるほか、TBS発で系列外局へのネットがある番組では基本的には外される。しかし系列外ネットがあっても例外として表示されるケースがある<ref>『[[日曜劇場]]』、『[[日立 世界・ふしぎ発見!]]』等系列局不在地域の[[日本テレビネットワーク協議会|日本テレビ系列局]]にもスポンサードネットされる番組と、テレビアニメの場合、『[[それでも町は廻っている]]』以降の作品。それ以前の作品は系列外ネットがあった場合、表示されることはなかった。</ref>。また、2010年秋以降の一部単発特別番組では制作クレジットが「TBS」ではなく「TBSテレビ」と表記され、ジ〜ンの併記がない例がある。
 
=== JNN排他協定との兼ね合い ===
[[JNN排他協定]]により全国同時ネットの義務付けなどの拘束が適用されるニュース番組は名目上加盟全局による共同制作となるため、協定の例外扱いでTBS製作著作としてエンディングにクレジットが表示される『[[JNN報道特集]]』(現・[[報道特集 (TBS)|報道特集]])や、週末の『[[JNNニュース]]』のエンドクレジットを除き表示されない。ただ、TBSテレビ本社Nスタジオ内にあるジ〜ンのオブジェを[[コマーシャルメッセージ|CM]]前カットに写したりする場合がある。{{main|JNN排他協定#全国ニュース番組|Japan News Network#TBSネットワークとJNN}}{{see also|報道特集 (TBS)#JNN協定との関係}}
 
=== 系列局の対応 ===
TBS以外のJNN系列局製作番組では、局によって全国ネット番組でもジ~ンを一切使わないことがある。例えば[[中国放送|中国放送(RCC)]]ではジ〜ンに代えて自社のマスコットキャラクターである[[ツキぐま☆3兄弟]]とテレビ用ロゴ(2011年まで)を使うか、正式な局ロゴのみの表示のどちらかとなる。{{main|侍プロ野球#RCC(広島戦)}}
また[[中部日本放送]](CBC)、[[MBSテレビ|毎日放送]](MBS)([[MBSテレビ]])ではネット局があっても[[ローカルセールス]]ベースの[[番組販売]]形式で展開される番組<ref>CBC制作では『[[ノブナガ]]』『[[鶴瓶のスジナシ!|スジナシ]]』、MBSの場合は『[[ロケみつ〜ロケ×ロケ×ロケ〜|ロケみつ]]』『[[よしもと新喜劇]]』などがある。</ref>ではローカル番組と同様の扱いとなり、購入する局にTBSが含まれていてもジ〜ンが外されることがある。かつてはCBC制作のJNN[[ネットワークセールス枠|ネットワークセールス]]番組でも同時ネット局もしくは放送対象地域にTBSが含まれない場合<ref>『[[キユーピー3分クッキング]]』(CBC版)や『燃えよドラゴンズ!』(特に[[セ・パ交流戦]])で対戦相手のチームの地元局へ2局ネットする場合などが実例。なお『燃えよドラゴンズ』では2局ネットの相手がTBSの場合ジ~ンが付く。TBS技術協力によるCBC自社制作の時は、TBSのロゴにジ~ンが付く。</ref>、ジ~ンを外していた。{{main|中部日本放送#「製作著作」クレジット表記について|MBSテレビ#備考}}{{see also|キユーピー3分クッキング#備考|侍プロ野球#CBC(中日戦)}}
 
=== 民教協との兼ね合い ===
なお、JNNと[[民間放送教育協会]]の両方に加盟している局<ref>JNN加盟28局中16局。[[JNN基幹局|五社連盟]]加盟局では[[北海道放送|HBC]]と[[RKB毎日放送|RKB]]が該当する。[[1992年]](平成4年)まではMBS、[[1973年]](昭和48年)まではCBCも該当していた。{{main|民間放送教育協会#加盟局|MBSテレビ#TBS以外の在京キー局との関係}}</ref>が、『[[学びEye!]]』や『[[民間放送教育協会#最近の民教協スペシャル|民教協スペシャル]]』で持ち回りの制作局となった場合、関東地区では[[テレビ朝日]]での放送、かつ送り出しもテレ朝となることがある<ref>民教協加盟局に[[ABCテレビ]]、[[名古屋テレビ放送|メ~テレ]]といったANN系列の有力局があるため。『民教協スペシャル』では制作が地方加盟局であっても、営業はテレ朝が行いネットワークセールス扱いで送出する。{{see also|民間放送教育協会#民教協スペシャル}}</ref>ため、ジ~ンは表示されない<ref>この場合、テレビ朝日のネットワークシンボルも表示されない。{{see also|テレビ朝日#ロゴ}}</ref>。局によっては民教協番組に限って制作クレジットをTBSネットワーク向け番組の標準形式である略称ロゴではなく正式社名で出すこともある<ref>略称表示は必ずしも義務付けられていないため、[[山陽放送テレビ|RSK]]発の全国ネット・ブロックネット番組で使われている他、それ以外の局でもローカル番組やブロックネット番組で散見される。かつてはCBCやMBSが正式社名を中心に使用していた。</ref>。民教協スペシャルが[[日本民間放送連盟#主な放送(番組)大賞|民放連賞]]や[[放送文化基金賞]]、[[ギャラクシー賞]]を受賞して全国ネットでの再放送となった場合も、民教協加盟社同士のネット回しが原則となるためTBSでは放送されず、ジ~ンが後から付けられることはない。{{see also|民間放送教育協会#概要}}
 
== 同じJNN系列のキャラクター ==