削除された内容 追加された内容
頭痛 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
Greeneyes (会話 | 投稿記録)
m 山手線方式を廃止
1行目:
{{redirect|モンスター}}
{{独自研究|date=2012年11月}}
'''怪物'''(かいぶつ)
#不気味な様相の正体のわからない超常的な存在のこと。[[英語]]の訳は'''モンスター'''(monster)としている。
#[[技術]]や[[資質]]や[[性格]]や力量が人並み外れている人物。
#[[レディー・ガガ]]の[[ファン]]の呼称。
 
#'''怪物'''(かいぶつ)は、不気味な様相の正体のわからない超常的な存在、あるいは、それに比せられる並外れた人間のことである[[いずれも英語]]訳は'''モンスター'''(monster)としてい ({{en|monster}}) にあたる。
== 解説 ==
 
=== 生き物 ===
== 民俗学的な怪物 ==
[[日本]]では、[[古神道]]という[[民間信仰]]があり、[[森羅万象]]に[[命]]が宿るとされ[[八百万の神]]とまたその荒ぶる姿として、妖怪や[[お化け]]や幽霊などがあり、その数は枚挙に暇がないほどである。その呼称も、お化けは、化け・化け物・大化け・化生(けしょう)とも呼称し、霊魂の類と妖怪を意味する。
 
14 ⟶ 12行目:
このことから、[[文化人類学]]においての、日本の[[民俗学]]に載らない怪異のもの。若しくは生物学の上で正体の解らない生き物。若しくは日本以外で[[伝承]]される民俗学の上での怪異のものをさすといえる。
 
== ゲームの怪物 ==
[[コンピュータRPG|ロールプレイングゲーム]]を始めとする[[コンピュータゲーム]]では、敵[[キャラクター]]として怪物(「魔物」や「モンスター」と言われることが多い)が多数登場する。
 
この場合、敵キャラクター全般を「モンスター」と呼ぶ場合も多い。敵キャラが絶大な人気を得て主人公となる[[スピンオフ]]作品に派生することもある。例えば、『[[ドラゴンクエストシリーズ]]』の[[スライム (ドラゴンクエスト)|スライム]]などである。
 
=== 怪物的な ===
一般的には、畏怖すべき存在を体現した架空の[[生物]]を指し、人の形をした、もしくは、人が変化した奇形の[[動物]]、[[怪獣]]など。転じて、異端児、突出した存在の人を指して用いられることもある。
 
<!-- : [[伝説の生物一覧]]と重複する内容なので削除します。-->
 
== 関連項目 ==
31 ⟶ 28行目:
* [[魔物]]
* [[妖怪]]
 
 
{{Culture-stub}}
39 ⟶ 35行目:
[[Category:神話・伝説の生物|*かいふつ]]
[[Category:コンピュータゲーム用語]]
[[Category:テーブルトークRPG用語]]
 
[[bn:দানব]]