メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
「カモリスト」の版間の差分
ページ
ノート
← 古い編集
新しい編集 →
カモリスト
(編集)
2006年2月9日 (木) 14:09時点における版
4 バイト追加
、
16 年前
m
編集の要約なし
2006年2月9日 (木) 03:31時点における版
(
編集
)
220.221.19.93
(
会話
)
編集の要約なし
← 古い編集
2006年2月9日 (木) 14:09時点における版
(
編集
)
(
取り消し
)
Rusama
(
会話
|
投稿記録
)
m
編集の要約なし
新しい編集 →
由来は「脅せば金を出すおいしいカモ」かららしい。
カモリストは昔から存在するが、特に
[[
アポイントメント商法
]]
、[[デート商法]]、[[内職商法]]、[[架空請求]]、[[振り込め詐欺]]、[[出会い系サイト]]、[[ワンクリック契約|ワンクリック詐欺]]で騙された人の名簿が悪質業者間で高額で取引されている。
このようなカモリストにいったん掲載されると[[二次勧誘]]の原因になり、カモリスト対象者は職場や自宅に毎日勧誘電話が鳴り響くようになる。
Rusama
68
回編集