「オールディーズ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎現況: リンク修正
29行目:
1950年代から1960年代頃の英語圏のポップス(ポピュラーミュージック)は全て『オールディーズ』といえるが、前述のようにこれを好きな人はコレクター的な人が多いため[[ビートルズ|ザ・ビートルズ]]のようなあまりにもメジャーな人達は、オールディーズという感覚は薄い。また、どちらかといえばアメリカのポップスのイメージがあるので、[[エルヴィス・プレスリー]]はメジャーだが入るかなという感覚である。
代表するアーティストというのは無く、総じてこの時代のシンプルでメロディの心地よい曲、全般を『オールディーズ』と呼ぶ感じである。
範囲もあまりに広く定義しにくいが、[[ポール・アンカ]]、[[ニール・セダカ]]や[[コニー・フランシス]]、[[リトル・エヴァ]]、[[モンキーズ]]などの王道歌手の他、[[ビル・ヘイリー]]や[[チャック・ベリー]]らのロックンロール、[[サム・クック]]らの[[ソウルミュージック]]、[[ビーチ・ボーイズ]]らの[[ウエスト・コースト]]サウンド、[[スプリームス]]ら[[モータウン]]、[[マーヴェレッツ]]ら[[ガールグループ]]、[[フィラデルフィアサウンド]]、[[バブルガムサウンド]]、[[スペンサー・ディヴィス・グループ]]らビートルズほど売れなかったイギリスのロックグループなどである。日本では[[シルヴィ・ヴァルタン]]など英語圏以外のアーティストも含める。ちなみにオールディーズは広義では[[1970年代]]、[[1980年代]]の音楽を含めることもある。また、最も狭義ではロックンロール誕生からビートルズヒット前([[1955年]]~[[1963年]]頃)までの音楽をさす。
 
最近出てきた若い愛好家の間では、「ヴィンテージ音楽/VINTAGE MUSIC」などという新しい呼ばれ方をし、アンダー・グラウンドなシーンでの、「オールディーズ音楽」という存在は、実に活況に満ちている。