「秋田県立秋田きらり支援学校」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
33行目:
本校開学に合わせて、[[秋田市]][[土崎港北]]二丁目17番70号に所在した[[秋田県立聾学校]]と同市[[土崎港南]]三丁目2番72号に所在した[[秋田県立盲学校]]を本校と同一地に移転し、[[重複障害]]にも対応した体制を構築し、[[知的障害]]を除く4教育領域([[重症心身障害]]を含む)の「[[センター的機能]]」を果たすことも目的にしている(ただし、教育領域ごとの独立性・専門性の観点から、盲学校・聾学校までも統合の対象とはしなかった経緯がある)。校舎も、エントランスや体育館、食堂といったスペースは共用し、教室部分などは各学校ごとに別々に設置されている形をとっている。
 
また、旧[[秋田県立勝平養護学校]]が所在した、いわゆる「[[福祉団地 (秋田市)|福祉団地]]」に所在した「[[秋田県太平療育園]]」や秋田市[[川尻町]]字[[八橋境]]に所在した「[[秋田県小児療育センター]]」を機能統合した[[秋田県立医療療育センター]]を棟続きの隣接地に併設し、かがやきの丘が所在するエリアから歩いて20分圏内には[[秋田赤十字病院]]も所在し、[[医療機関]]との連携体制も整えるよう整備している。
 
ただし、敷地内の[[寄宿舎]]は、同一地にある[[秋田県立盲学校]]・[[秋田県立聾学校]]の児童生徒を対象としており、本校は対象とされていない。その一方で、隣接する[[秋田県立医療療育センター]]の入院児童・生徒は、渡り廊下で通学できるようにしている。