削除された内容 追加された内容
ZéroBot (会話 | 投稿記録)
m r2.7.1) (ロボットによる 追加: fr:Ère Kōwa (Nanboku-chō)
m編集の要約なし
2行目:
 
== 改元 ==
*天授7年[[2月10日 (旧暦)|2月10日]]([[ユリウス暦]][[1381年]][[3月6日]])<ref>『[[南朝公卿補任]]』『[[続史愚抄]]』などによるが、『[[南朝編年記略]]』は同年[[2月14日 (旧暦)|2月14日]]([[ユリウス暦]]1381年[[3月10日]])改元とする。なお、史料上の初出は、『[[金剛寺文書]]』『河合寺文書』にある弘和元年[[6月21日 (旧暦)|6月21日]]([[ユリウス暦]]1381(1381年[[7月13日]])付の長慶天皇[[綸旨]]である。</ref> [[辛酉革命]]に当たるため改元
*弘和4年[[4月28日 (旧暦)|4月28日]](ユリウス暦[[1384年]][[5月18日]]) 元中に改元
 
12行目:
;元年(1381年)
* [[6月22日 (旧暦)|6月22日]]〜23日 - [[今川了俊]]・[[今川仲秋|仲秋]]らが[[肥後国|肥後]][[隈部城]](菊池城)・[[染土城]]を陥落する。
* [[10月13日 (旧暦)|10月13日]] - [[宗良親王]]の私撰和歌集が[[勅撰和歌集|勅撰]]にぜられる(『[[新葉和歌集]]』)。
* [[12月3日 (旧暦)|12月3日]] - 宗良親王が『新葉和歌集』20巻を[[長慶天皇]]に奏進する。
* この冬 - 長慶天皇が『[[仙源抄]]』を著す。
38行目:
* 7月(6月とも) - [[北畠顕能]]、[[公卿]]・[[武将]]
* [[9月2日 (旧暦)|9月2日]] - [[赤松氏則]]、武将(* 元徳2年)
 
;4年(1384年)
* [[2月11日 (旧暦)|2月11日]] - [[教賢]]、[[真言宗]]僧・[[東寺長者]](南朝)
 
== 西暦との対照表 ==