「Plan 9 from Bell Labs」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
CharHigh (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
screenshot
2行目:
{{Infobox OS|
|name = Plan 9 from Bell Labs
|screenshot = [[ファイル:Rio in Plan 9 install.png|220px|rioをGUIとして使ったPlan 9 インストール画面]]
|screenshot =
|caption = rioをGUIとして使ったPlan 9 インストール画面
|caption =
|developer = [[ベル研究所]]
|family = Unixの後継
11行目:
|kernel_type = [[ハイブリッドカーネル|ハイブリッド]]
|ui = [[Rio (program)|rio]] / [[rc]]
|license = [[{{仮リンク|Lucent Public License]]|en|Lucent Public License}}
|working_state = Current
|website = [http://plan9.bell-labs.com/plan9/ plan9.bell-labs.com]
18行目:
}}
 
{{Lang|en|'''Plan 9 from Bell Labs'''}}(通称 {{Lang|en|'''Plan 9'''}})は、主に研究用に使われている[[分散オペレーティングシステム]]。[[ベル研究所]]の {{Lang|en|Computing Sciences Research Center}} で1980年代中ごろから2002年まで、[[UNIX]]の研究上の後継として開発された。Plan 9 は、ネットワークやユーザインタフェースまで含めたあらゆるシステムインタフェースを、個別のインタフェースではなくファイルシステムを通して統一的に表現することを特徴とする。Plan 9 は[[9P]]プロトコルを使い、ユーザーにワークステーション毎に独立した作業環境を提供することを目指している。現在もBell研究所とPlan 9コミュニティによって活発に開発がつづいている<ref>{{cite web | title=continuous work on Plan 9 | url=http://groups.google.com/group/comp.os.plan9/browse_thread/thread/c03099790faee58b | accessdate=2010/11/12}}</ref>。
 
Plan 9 は、[[UNIX]]の流れを汲む[[オペレーティングシステム]] (OS) の一種であり、開発に当たってUNIXの設計の問題点を改善することを念頭に置かれている<ref>[http://plan9.aichi-u.ac.jp/unix.html UNIX との違い]</ref>。
124行目:
 
== 脚注・出典 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{reflist|2}}
 
== 外部リンク ==
{{Commonscat|Plan_9_(operating_system)}}
=== ベル研究所 ===
* [http://plan9.bell-labs.com/plan9dist/ Plan 9 from Bell Labs](公式サイト、[[英語]])